
生後11ヶ月、8.8キロの息子がいます。生後半年のとき、8.2キロくらいだ…
生後11ヶ月、8.8キロの息子がいます。
生後半年のとき、8.2キロくらいだったので、半年で500gちょっと増えてるくらいなのですが、そんなもんですか?
身長は72センチくらいかなって感じです。
離乳食はものすごく食べて、うんちも平均で3回します。
離乳食始めてから、ずっとの食べる子で標準の量より結構多めでたべてますが、それでも欲しがるので無理やり終わりにしてきました。
もうそろそろ1歳になるし、もう食べたいだけ食べさせてあげてもいいでしょうか?
体重もびっくりするくらい増えてるわけじゃないし、そんなに食べたいなら満足するまで食べさせてあげたいです。
現状250g〜300gを3回プラスおやつ食べてます。
たぶん400〜500とか食べちゃう時もあるんじゃないかというくらいの勢いでほしがります。
それともやっぱり、満腹中枢が未発達かもしれないので、親がセーブするべきですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント