※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友付き合いはいつまで続くのでしょうか。中学校まで一緒なら続くのか、子供が遊べる年齢までか、子供同士の関係に依存するのか気になります。

ママ友付き合いっていつまで続きますか?
もう大きいお子さん育ててるママさんに聞きたいです。
中学校まで一緒だったら同じ学区内である限り続きますか?それとも親なしで遊べるようになる年齢までですか?それとも子供同士の関係によりますか?(子供が仲良くならなければそこまで)

自分の親を思い出すと、やっぱり学区内だったり、小学校までだったように思います。中学校入ったらそこまで付き合いなく、運動会など行事で挨拶のみだったような記憶です。

ずっと付き合うのも面倒臭いし、何かしらのいざこざやトラブルあった時はいつまで続くんだろうと気になりました。

コメント

ママリ

私の母ですが、すごく仲良いママ友がいて60代の今でも2人でご飯行ったり家を行き来してます!!でも本当1人だけです😂私もそんな人が1人でもいたらいいなぁって思いますが、なかなか大変ですよね😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうそれはママ友ではなく親しい友達ですよね🤝✨️
    私もそんな1人みつけたいです🥹
    子供通しての付き合いが面倒臭いな〜って思います💦

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    すごいですよね〜!
    私もその子ども同士、幼馴染で今も仲良いです😊
    私も出会えたらいいなぁって思います😊!
    たしかに面倒ですね笑笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも凄いです🥹
    そんな関係性に憧れます✨️
    友達としてならいいですけど、いずれ切れるなら最低限にしたい(あまり時間費やしたくなくて😂)
    でも友達なら会える距離に何人かいるし必要ないなって😂

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私の親になりますが、私の同級生の親とは未だに親だけでご飯に行っててママ友を越してます🥺💡
ただ、妹や弟の友達の親の話しは聞かないので、どこまで付き合うかは人によるのかと思います🤔