※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関わりが面倒で、参加するべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

ママ友付き合い面倒くさい、極力してないっていう方いますか?
職場で同い年の子がいるママでグループラインがあり、時々遊びのお誘いがあるんですが正直面倒だなって思ってしまって‥
私の息子は発達ゆっくりめなので比べてしまうのも嫌ですし、そもそも会社の人同士なので友達‼︎すごく仲良し‼︎って感じでもなく‥
息子は同じくらいの年の子が好きで会うと喜ぶので積極的に参加するべきなんでしょうけど私が人と会うと疲れるタチでどうしても乗り気になれません😭
やはり今後もっとママ友と関わっていくべきなんでしょうか‥

コメント

はじめてのママリ🔰

私も面倒くさくて距離感大事にしてます😇その月齢なら会わなくても問題ないしいいかなと💦
子供が遊びたいとか行きたいって言ったら付き合うしかないのかなって思ってます💭そうなったら親なしで遊べるようになる年齢までの辛抱ですかね😮‍💨

ママり

あー、会社の人は面倒くさいですね😥

ベビーのうちは話しのネタになるような同じような悩みがあるでしょうが、2、3歳ともなるともっと発達に差がでたり、子供同士にも保育園のお友達もいるだろうし、たまにしか会わない人とはどうでもよくなる気がします。

今は保育園のママと送迎の時にチラッと挨拶ついでに世間話する程度でいいんじゃないでしょうか?