
3歳の子どもとの関わりに疲れ、上の子を可愛く思えない自分に悩んでいます。遊び方がわからず、1人になりたい気持ちも強いです。
3歳のママ攻撃がうるさいししんどいしで毎日のように怒ってしまいます。
ママ見て!ママ大丈夫?ママ!ママ!って。
わかってるんですよ、今だけなのも。
でも上の子可愛くない症候群なのか、可愛いと思えなくて…
特性ある子なので、扱いもむすがしく、3人もいるので一息つけた時はほっといてほしくて…
私もわがままですよね。
おままごと苦手だし絵本読むの大嫌いだし、ブロックとかならまだ遊べるけど…
どうやって遊んだらいいかわからないし、そもそも私自身が子育て向いてる人じゃないし…
たぶん1人になりたいんだろうなってわかってるんですが、旦那に3人任せるのはどうしても不安で。
下2人はとってもかわいくて、一緒に遊ぶのも楽しいんですが、3歳の子だけはどうしてもなんか苦手で…
話しかけないでって思ってしまうときもあり、うるさい!と毎日のように上2人に怒鳴ってしまいます。
母親失格ですね本当に…
でも1人になりたい。
静かなところにいたい。
何にもとらわれずに1日いたのっていつだっけ?
もう疲れてしまった。
吐き出してしまいました。すみません。
- あんこ(生後4ヶ月, 1歳7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
すみません、嫌味とか批判とかではなくて単純に疑問なのですが、それでも3人も出産されたのはどうしてですか?
今2人目悩んでて、、
参考に教えていただけると嬉しいです🙇♀️
不快な気持ちにさせてしまったらすみません💦

ママリ
多分責任感がとても強くて完璧にやらなきゃ!となっていて、苦しくなってしまってるんですよね🥲
私も同じくちゃんとやらなきゃ!で縛られてイライラしてしまってたのですごくわかります😭
自分に対する「ちゃんとしなきゃ」って意識を少しでも弱められると楽になっていくんですが…
なかなか簡単じゃないですよね🥲
おままごと苦手でも絵本嫌いでもぜんぜんいいと思います!
私もおままごと苦手です😂
母親になったからって急に好きになれるわけないです
うちは息子ですが、私が虫大嫌いだから虫取り付き合えないし、図鑑すら買いたくないです
でも虫嫌いはわがままなんて言われないですよね
同じだと思います!
無理なものは無理です!!
-
あんこ
そうなんです…
家事も育児も全て完璧にやろうとすると、やはりどちらかをおろそかにするしかなくて。
育児優先にするべきなのですが、わたしが強迫性をもっており、気になってしまうのでやるしかなく…
おままごとの演技するのが苦手で😢
なにをどうしたらいいか…
虫私も無理です…
ダンゴムシ拾ってくることあって叫びます😂- 3時間前
あんこ
極論を言えばできたからです。
やっぱり妊娠して日数がたっていくうちに、おろすなんて考えられませんでした。
出産して顔を見たり、どんどん成長していくのを見ると産んでよかったし、可愛くて仕方がないです。
ただ、3歳の上の子は自閉傾向にあります。療育にも通っています。やっと喋れるようになりました。
おそらく、どう接していったらいいか、私の中で彷徨っているだけだとおもいます。だからこんなに苦しいんだとも思います。
3人とも可愛いことに変わりはありません。大切です。
キャパオーバーする時もあるけど、それでも頑張ろうと思える源です。
でも私も人間なので、落ちてしまう時もあります。
それが今なのかなと。
あまり参考にならなくてすみません。