

ママリ
私も精神科行ったりはしてないですが
よなよなそのやり方について調べちゃうことあります

はじめてのママリ🔰
私は抑うつ、パニック障害、自律神経失調症と同じ状態で休職しています。
よくお気持ちわかります。
私も人生充分楽しめたかなと考える時期もありました。
ただ、生きてるだけで人生徳してるんです。
意味があって生きてるんです。
生きる価値が皆あるのです。
ここで人生終わらせるなんて勿体無いと思います。
例えば、人生終わらせて生まれ変わっても同じ人生を辿ることになるかもしれない。虫かもしれない、紛争地域に生まれるかもしれない、など今より過酷な環境になる可能性もあります。
こうしてスマホで吐き出せる環境がある、幸せなことです。
私はこうやって知らない方ばかりだけど、支えられて救われています。
吐き出す場所があれば吐き出していいんですよ。
心療内科でもいい、ママ友でもいい、SNSでもいい、ノートに書いてもいい。悪いことは吐き出して、明日は◯◯になるといいな、とか前向きなことも考えたりノートに書いたりすると、少しずつ人生悪くないかもと思えるようになってくると思います。
今は暗闇にいるかもしれないけど、今どん底ならこれ以上下がらないから上がっていく一方ですよ。
家事、育児、炊事、毎日頑張ってるんですね!お疲れ様です。
私もいっぱいいっぱいになりながらもやらなければならないと感情を押し殺していました。
でも「〜でなければならない」と決めつけるとどんどん自分を苦しめると思います。
手を抜くのが大事です。
主観は捨てて、頑張るのをやめていいと思います。
食器洗いたくなければ、使い捨てのものにする。ミールキットを購入して炒めて終わりにする。家事代行を依頼する。一時保育を利用するなど、一人の時間を作って、ただ横になって過ごせるようにしてみてもいいと思います。
なんでもできる時代なのです。
人生終わらせるのはもったいない。
私も趣味、特にないけど、何もせず過ごそうと思ってます。幸いなことに学童、保育園と日中いないので一人の時間があり、ネットサーフィンしてるか寝てようかなと考えてます。
そうやって脳にあるタスク増やさずほぼ空っぽにするだけでも気持ち楽になれるかなと。
まとまりのない文になってしまいましたが、頑張らずにサボっていきましょ☺️お互い
コメント