
30歳で子供を出産し、今年37歳になります。今になって2人目欲しいな…と…
30歳で子供を出産し、今年37歳になります。
今になって2人目欲しいな…と思うようになりました。
ですが、顕微授精じゃないと妊娠ができません😥
凍結受精卵は3年前に破棄してしまいました。
またイチから採卵通院…とかなりハードルがあがっています。
なぜ破棄してしまったのだろうと後悔しております。
旦那は結婚してから子供がほしいと言ったことはなく、2人目どうするかなども話してきたことはありません。
なのでこの話をするのも気が引けてしまいます😥
あと、息子が自閉症です。
なので、2人目を産んで知的障害が重かったり自閉症が重かったりしたら…と怖くて踏み切れなかった部分が大きく、ここまで来てしまった感じです。
やっぱり妊娠してる人みるといいなと思いますしどうしたらいいかわからず吐き出させてもらいました🙇🏻♀️
- みみみ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
現実的には厳しいと分かっていても、妊娠出産の報告を受けると心にくるものがありますよね…なんなんですかね。
女の本能的なものなんだと思って、現実に戻って、自分はこれでいいんだって言い聞かせるようにしてます。
みみみ
そうなんですよね…妊娠すること自体にハードルが高すぎて自然に妊娠できる人が羨ましすぎます。
男性不妊と低amhでかなり絶望的です。
はじめてのママリ🔰
うちも今年息子が6歳、一人っ子です。
幸せです。
でも、2人いる人みたら羨ましいです。それはずっとそうなんだと思います。
人間ないものねだりで、自分ができないことやってたら羨ましいですよね。