※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もうすぐ6歳って辛い.しょっぱい.酸っぱいって分かりますよね…?友達の子…

もうすぐ6歳って辛い.しょっぱい.酸っぱいって分かりますよね…?

友達の子供(もうすぐ6歳)が分からないのかどんなに辛い物を食べても「酸っぱい」とか「しょっぱい」って言うんです。

辛いだよ って教えても酸っぱいとかしょっぱいって言ってて…

人の子なのでどうこう言うつもりないですが、間違えて覚えてるだけなのか、味覚が可笑しいのか…発達的問題なのか…

コメント

ママリ

7歳の上の子は6歳には(もっと前から)わかってました。

ただ味覚ではないですが、寝不足で眠い時・体調不良でだるい時・スケジュール過密で疲れた時、全部だるいと言うので、正確に表現できていないって部分はありますね💦
今のところ発達の指摘はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がその子を知った時は
    4歳でまぁまだ4歳だしな〜って軽く流してたのですが今も書いた通りの感じで…

    暑い を 寒い って言ったり
    全ての言葉を逆に言って来るんです…。

    もう小学生になるから直してあげた方がいいよ とママさんにも伝えた事何度かあるのですがあまり指摘せず…。

    オムツ取れたのも今年の2月で今年から保育園行き始めたりで色々と遅くない?って思う事が多くて💦

    私の姪っ子がその子と同い歳なのですがしっかりしてるからなのか余計赤ちゃん過ぎない?って思う事が多いしなんか違和感?があるんですよね…。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ふざけてる可能性もあるかもですし、発達に遅れがあるのかもしれませんね。
    お友達?親戚?関係性にもよるかもしれませんが、その子のママさんも薄々感じてはいるけど受け入れたくない思いがあるとか、色々あると思うのであまり口出さずに見守って相談されたら話聞いてあげるくらいがいいと思います!

    • 30分前