
保育園のママさんが娘に冷たいです。今日は特に冷たかったです。うちの…
保育園のママさんが娘に冷たいです。今日は特に冷たかったです。
うちの子は年長さんで、とある男の子(1番小さなクラスの子)が大好きです。
最初は、その男の子ママさんが明るく気さくに挨拶を自らしてくれたことからこちらも挨拶するようになりました。しかし最近ぶっきらぼうで。。
具体的には、
そのママさんが息子さんに注意していたのを、娘が一緒に『◯◯君だめだよ!』と注意したのを『ありがとうね』もなしに無視。
いつも買い物でお会いするのですが、
『今日、◯◯くんはお買い物来るかな?』止めの前で私に聞いているのに、そのママさんは無視。
娘が何度も、男の子に手を繋いであげたり、ハイタッチをしてあげたり、バイバイの練習をしてあげてるのに、無視。
でも先生にはすごい明るく優しい態度で、
その男の子が誰かとぶつかったという話の時は
『むしろお相手に怪我させてないですか?』などとこちらの態度とは正反対です。
またよく先生と世間話しています。
若いママで、余裕がないのか、すごい息子くんに厳しいです。
スーパーでお会いした時も、男の子が走ってしまうと
『走るな!』とすごい剣幕でいい、『誰かに怪我させたら毒するのか!責任取れるのか』
と我が子の心配より他人の心配、しかもそんな怒っても小さかったらわからないですよね。
また保育園で先生の名前が書いてある下駄箱を男の子と私の娘が開けて遊んでいたのですが、
当てつけのように『名前が書いてあるロッカーは開けてはいけないんだよ』と娘の前で、息子君に言ってました。子供なんだし、貴重品が入ってるわけでもないのに厳しいなぁ、余裕がないんだなぁと見てて思います。
だからこそ娘にも冷たいんだと思いますが、大人としてどうなんだろうと思います。
みなさんどう思いますか?💦前は明るかっただけに無視される娘が可哀想でした。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
娘さんすこししつこかったりしたんじゃないでしょうか💦
〇〇してあげた。ってなんで上からなんですか🤔
下駄箱の注意も当たり前のこと言っているし、スーパーの件も子供が怪我したんならわかりますが、走り回っている時点での注意としては間違っていないと思います💦
どちらかというと、質問者さんの感覚の方がわからないです💦

はじめてのママリ🔰
教育方針が真逆っぽいので主さんの娘さんが息子さんと仲良くするのが嫌なのではないでしょうか?
最後のエピソード聞いてて思いました。
私の子供は一歳ですが子供がスーパーで走ったらすごい剣幕ではないですが同じように言って叱ります。
また、私も子供が誰かの下駄箱触ってたらやめさせるので別に余裕がないとかではないと思います
お手本になるお姉さんだったら良いですが、やってほしくないことを娘さんがお姉さん的な立ち位置でしているので困っているのではないでしょうか、それでも大人気ない対応だとは思います😣
-
ママリ
大人気ないですよね、やっぱり💦
こちらはいつも笑顔で口ださず見ているのに、大人気ないなぁ、若いママさんだから仕方ないのかなぁって思ってます💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私がそのお母さんの立場だったらら、ママリさんみてないでなんとかしろよって思います、そういうところもぶっきらぼうにされる原因なのでは?若いママさんママさんって、若いママだからってなんだというのですか?
- 1時間前
-
ママリ
実は、別のサイトで、このママさんが質問したのではないかと言う質問がありました。(もちろんそのママさんか真偽は不明です。日本のどこかでおなじことがあったのかも。)
そこでは、そのママさんが叩かれていました。
だから、ママリでは私が叩かれてて、なんでだ?と納得いかないんですよね💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
主さんの主張は、相手の教育方針や距離感を無視して自分と娘の感情だけを優先した結果、相手を冷たいと決めつけているように感じます。
納得できないのは自分の非を認めたくないだけじゃないですか?
他サイトでもここでも、評価が割れる時点であなた自身の態度に改善の余地があるのは事実では?- 1時間前
-
ママリ
と言うことは、意見が割れている男の子のママさんも改善の余地ありますよね😊
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
どうしてもプライドが邪魔するんですね😭
相手のママさんにも改善の余地があったとして、そのママさんも悪いところがあったら改善して、あなたも自分の非をかえりみて改善して、それでいいじゃないですか💦
ご自身は若いママ若いママ、相手の年齢が低いことをやたらと強調して揶揄してますが、あなたの精神年齢のほうがあまりにも大人気なさすぎてびっくりしてます。- 57分前

はじめてのママリ🔰
冷たくされて、寂しい、嫌な気持ちになってるからそのママさんのことをそういう風に思うだけじゃないですか??
私は子どもが好きじゃないなで、お迎えの時によその子に話しかけられたりするのは苦手です。
それに年上の子ですよね、普通に嫌になってきたんじゃないですかね、色々構われて。
ロッカーを開けたらダメのくだりも、貴重品の有無に関わらず、当たり前にダメだと思うんですけど、、、、、。
質問者さんの方がズレてるなと思いました。
-
ママリ
下駄箱の靴でも開けてはダメなんでしょうか?💦子供は悪気なく開けるし、まだ1番小さなクラスの男の子です。行ってもわかるわけなくないですかね💦
むしろ言い方きついお母さんなので、お子さん可哀想だなって思います。かなりきついので。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
下駄箱でもダメですよ、子どもならいいってことですか??
それに娘さんは年長さんですよね?1番小さなクラスの子にダメだよって言わないと。それこそ!
ママさんがそのマナーわからなかったら、男の子のママが冷たいって思うんでしょうね、、、。
若いママだから余裕ないとかおっしゃっていて、私も22で産んだのでなんだかイラっときてしまいました。
どれほど人生経験積んだ、何歳のママさんかわかりませんが、そんな教養もないなんてびっくりです🫢
あんまり若いママだからどうとか言わない方がいいですよ!おばさんなのにそんなのもわからないの?って周りから思われてしまいます💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ありがとうねとはならなくないですか?お母さんいるんだから余計なお世話だし、、
お子さんに聞いてるならお母さんはお店に来るのか答えるのは違いますね。なので無視ではない。
手繋いであげたりハイタッチしてあげたりバイバイの練習をしてあげてるのに、、まずやって欲しいって頼まれましたか?
若いママだから余裕が無いのではなく、ママリさんとお子さんが合わないのだと思いますよ。
名前が書いてあるロッカーは、自分のところ以外は開けては行けませんよ。
保育園児でも小学生でも学生でも大人でも。
貴重品入ってる入っていない関係ないです。
余裕がないはズレてません?ルールは教えて当然だと思いますが😊
質問者さんの感覚の方がおかしいと思います。
-
ママリ
娘は私に買い物来たか聞いてきて、でもそれは絶対聞こえてるし、娘も無視されるって分かってるから大きめな声で聞いて相手が答えてくれるのを待ってるのにそういうの分かってて何も言わずに無視するんだなぁと思ったら大人気ないなと思ってしまいました💦
どちらかと言うと娘がすごい男の子のことが好きなのと
男の子も嬉しそうにしてくれるのもあって、帰る前は保育園の中で、そして出てから、そして本当に帰る前、買い物でお会いすればそこでもバイバイ、タッチして帰っています。
もちろんもう娘は下駄箱は開けてないですよ。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そろそろ気付きましょ?
あなたがおかしいから無視されています。
私は絶対悪くない、娘は大きな声で言ってるのに、絶対聞こえてるのに、納得いかない、若いママさんだから仕方ない、あっちのアプリではこうなってた、怒られている様子を見て笑っている娘を見守ります、私は口出ししません、しつこくない、娘は活発なだけ…
同じ親の立場として呆れますね。- 43分前

はじめてのママリ🔰
私ならママリさんと娘さんと距離おくと思います😅
年長さんといえど母親みたいに「○君だめだよ」っていってほしくないですし
自分の娘の行動を○○してあげたりという人は無理です…
私も個人のお名前書いてあるところは開けちゃだめと教えます
そのママさんが厳しい教えの中
年長の娘に注意しないママリさんとは子育て教育方針違うと思ったのかと
-
ママリ
◯◯君ダメだよって言うのもダメなんでしょうか💦
年長さんなら言ってしまいませんか??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
言ってしまうのは仕方ないけど
注意するのは大人のお仕事だがら余計なこと言うなと伝えますね
娘さん同年代のお友達いますか?
親子そろってその下のこをしつこく見下しるように見えてかなり不快です
相手の母親は若いからとか💦- 47分前

はじめてのママリ🔰
あなたと娘さんがしつこすぎます!
私ならうざいです!
「注意する」「手を繋いであげる」「ハイタッチしてあげる」「バイバイの練習してあげる」
余計なお世話です。
スーパーで走るのも絶対叱りますよ。
他の人に怪我させるかもしれないって叱るのは至極真当では?
むしろママリさんは注意してないんですか😂?
小さいから、言っても意味ないから叱らないですか?
人のロッカー開けるのも真っ先に注意しましょうよ。
お姉さんなんですよね?
相手のママは"お若い"のに、とてもしっかりされた方なんだなという印象です。
-
ママリ
私は基本何も話しませんし、口出し一切しません💦なので私はしつこくないですし
娘もその子が大好きが溢れてしまっていて、そうなってるだけで活発な娘です。
うちの子は走らないので注意する必要がないのもありますし、
娘が男の子が走って怒られているのを不憫に思ってか、
たくさん笑ってました。
するとつられて笑ってしまった息子君に対して、『笑い事じゃない』と一蹴。
笑ってしまった手前、娘に対しても嫌味たらしいなと思うのですが💦そのお母さんが正しいんですかね😢- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
え、怒られたのを笑ったんですか?
それは注意・・・もちろんしましたよね?- 1時間前
-
ママリ
何を注意するのでしょうか、、💦
笑っている娘を見守りました😊- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
え・・・
人として終わってると思います💦
娘さんは走ってないけど「そうだよね、お店では走ったらダメだよね!」とか言ってとにかく笑ってるのを止めると思います。- 1時間前
-
ママリ
実は、別のサイトでこの男の子のママさんにかなり似た質問をたまたま見つけてしまいまして💦(もちろん、本当に本人かは分かりません。日本のどこかであったのかもしれないです)
スーパーで走った時に女の子がバカにしたように笑うみたいに書いてあって💦
それに対しての回答が、『これを親がどう注意するの?馬鹿にしないの!なんて言ったら逆にトゲがある』とかなり批判されてました💦
子供のすること、とか、子供相手に悲しいとか、何度もハイタッチさせられてもしてあげればいいと言われてました!
なのにママリではなぜか私が批判喰らってるので納得いかないです💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ん?他サイトの別の話は今回の質問に何か関係ありますか?
人のことよりまずは自分を見つめ直してはいかがですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
というか、質問や回答見るに、自分は絶対的に間違っていないというのが言葉や態度に出てるんだと思いますよ。
- 1時間前
-
ママリ
そうですかね😭
じゃあママさんにガン無視されるのは仕方ないんでしょうか😭
先生たちには愛想よく話してて娘にはガン無視で悲しいです😢- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
仕方ないと思います!
私なら無視しますね。
しつこいし、価値観も合わず、教育にも悪いので!- 56分前
-
ママリ
仮にあなたがそのままさんだったとして私の娘が話しかけても無視しますか??😭
- 55分前
-
はじめてのママリ🔰
まあ100%は無視できないかもしれませんが、80%くらいは無視しますね!
買い物の件も、「うわ〜お前に会いたくないんだわ、買い物行きたいのに行けないじゃん最悪〜」って思います。- 53分前

はじめてのママリ🔰
難しいですね💦
うちの園の子にもうちの子はやるつもりがないのに、何度もしつこくしてくる子がいて、最初は笑顔で接してましたがその子の親は「しつこいよ!」って注意する事なく、「うちの子はできてます」アピールが私は面倒になってしまって😭あまり好きなママとは言えない状態です…
ママリさんの文章から「うちの子がやってあげてるのに!」という一方通行な気持ちがみえました😭
ママリ
そのママさん、笑顔で対応してましたし、息子君も嬉しそうに娘と接してましたよ。
しつこいのって悪いことでしょうか💦子供のすることですし、男の子が嫌がってもないので微笑ましいことだと思っているのですが、、それを笑えないママさんに余裕がなさすぎるかと
はじめてのママリ🔰
息子さんをママが注意していたのを、娘さんも一緒に注意したって書いてますが、余計な口出しですよ。
それを見ていた質問者さんが今大事なお話してるから余計なこと言わないの。って言わないことに対して私ならイライラしちゃいますよ😂
しつこいのって悪いこと?って我が子がしつこくしているのを見たら注意しない質問者さんがどうなんだろうって思います。
子供しかいない状況ならイライラしなくても、親がいてなにも言わなかったら正直イライラします💦
ママリ
女の子はおませさんだし、子供の言うこと。口を出さず優しく見守るものだと思ってました💦
実は別のサイトで、男の子のママが質問したのかなと思われる(かなり類似)質問がありました。たまたま見つけてしまったのですが💦(もちろん真偽は不明です、同じようなことが日本のどこかであったのかも。)
そこでは、そのママさん側が叩かれていました。それなのにこちらでは、私側が叩かれててなんだか納得いかないです🤭
はじめてのママリ🔰
おませだからOK、小さくてわからないからOKじゃないですよ。
他人に余計なこと言ったら注意する、わからなくても悪いことは注意する。だと思います💦
優しく見守るのはどうぞご自宅で💦
ここに書いてあるコメントみて受け入れることも必要かと😭