
今日幼稚園の運動会があったのですが、義母から夫の妹の子供の保育園の…
今日幼稚園の運動会があったのですが、義母から夫の妹の子供の保育園の方がクオリティ高かった、レベルが全然違うと言われました。
うちの子以前は人見知り場所見知りで人前に出れるなんてことなかったのですが今日の運動会はすごく楽しそうにダンスしたりかけっこしたり頑張ってて私はすごく成長が感じられて嬉しかったし幼稚園の先生方も暖かくてすごく良かったなと思ってたところでそう言われたのでなんか悲しくなりました…。
みなさん義母の発言どう思いますか…?
そもそも保育園と幼稚園とじゃ練習時間足りないからレベル違うのしょうがないと思うのに比べる必要あるのかな…😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリん
特になんとも思わないです!
自分の子どもが頑張っていろんな姿を見れてよかったね〜!って会だと思ってるので、学芸会とかでもあるまいし全体のクオリティ?レベル?って感じで的外れ過ぎてイラッとも来ないです😂

はじめてのママリ🔰
もう来なくていいよって今思ってます☺️
保育園幼稚園限らず、力入れてる所はレベル高くて比べたら差もでると思います。
でも力入れてる所って厳しかったりするんですよね💦
私は運動会にそこまで求めてなくてただごく普通の運動会で良かったので参加して人前に立てただけで何か少しできただけで素晴らしい思いです。
-
はじめてのママリ🔰
来年呼びたくないです笑
本当に人前に立てた、走れたそれだけですごいのに。
同じ孫なのに比べるの?と思いました💦- 1時間前

ママリ
で?と思います。
保護者が運動会のレベルを決めてるわけじゃないし、そこを比較した感想を言われても…って感じですよね😅
そのうち運動神経や学力の比較もしてきそうなので、運動会も次から呼ばなくていいしお子さんの成長についても何も報告しなくていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
本当に何故それを言う必要があるんだろう😞
なんか無神経にそういうこと言うんですよね- 1時間前

はじめてのママリ🔰
競技のクオリティより、我が子や孫が楽しんでればそれで良いじゃん!って思います!
別に心の中で比べても良いけど口に出さなくても良いのに…
はじめてのママリ🔰
本当に的外れすぎて笑
審査員かなにかの立場なんですかね😞