※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

4歳年少、8歳小2、在宅ワークの夫いつまでも必要最低限の家事で手一杯で…

4歳年少、8歳小2、在宅ワークの夫

いつまでも必要最低限の家事で手一杯です
軽い掃除、炊事、洗濯です
細かいところまで手が回りません
とにかくこの3つで、ヘトヘトです。
でも旦那が、ふとしたときに
ここが汚い、これが出来てない
そんなんじゃいらないって言われます。

旦那は最近自分の体調のためにエアコン掃除週一で、やってくれますが
あとは ここが汚い信じられないって言って、掃除してくれますが
一家の大黒柱にやらせるなよと手がつけられないほどキレます。

色々旦那の生活のこだわりについて行けるように
コーヒー自家焙煎したり、家で精米したり
漬物つけたり
でも正直しんどいと思ってしまいます、この頃


家事って、子供がどのくらいから満足にできるんでしょうか
それとも単純にやっぱりわたしが超絶家事が遅かったり生活の気遣いがないんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなんじゃいらないってママリさんに言うんですか😥!?

ママリ

え、そんなんじゃいらないって何ですか何様でしょう
こだわりを人に押しつけるのでしょうか😨
なんか支配されてません?
家事なんて自己満の世界と思ってます。
旦那様、子供に対しては優しいんですか?
わたしならそんなかんじ我慢できないです。

L̤̮emon🍋

頑張ってるのにそんなんじゃいらないとかいう旦那いらないですー

はじめてのママリ

子どもたちがその年齢ならノーマルな家事は比較的満足にできると思います。
ママリさんの問題はご主人のこだわりの問題でしょうね。
コーヒー自家焙煎とか諸々は余裕があってやることで、ヘトヘトで他のことが満足にできてないと思っている中でやることではないと思います。

きっと掃除や他の家事に求められるクオリティも高いんだろうなと想像します。
完璧な掃除は、子どもの年齢だけでなく、かなり家族の協力がなければ無理なのではと思いますし、そもそも一般的な子育て中の家は完璧な掃除を目標としていないことが多いと思います。

ママリさんの要領の問題ではなくて、そもそもご主人が無理なことを求めているんだと思います。