
夫が玄関のチャイムにすぐ反応することに不安を感じています。特に知らない人の場合、まずインターホンで確認すべきだと思います。危険を考えると、夫の行動にイライラしてしまいますが、私が間違っているのでしょうか。
夫が家のチャイムが鳴ると、モニターを良く確認もせずすぐ玄関のドアを開けて対応するのが嫌なのですがわかる方いますか?😂
明らかに宅配の人とかならまだわかるのですが、何も荷物も持ってなさそうな知らない人だったら大抵勧誘とかだろうしまずはインターホン越しにどなたか聞きませんか??
今日もチャイムが鳴ってすぐに玄関に飛び出して行きました
結局ただの勧誘だったのですが
今日のはチラッとモニターに映ったのがご近所さんに見えたから と反論されましたが、仮にご近所さんだったとしても特に事前に家に来るとも知らされてないのだから普通にまずインターホン越しに出て確認してから出れば良いと思ってしまいます
物騒な世の中ですし、玄関開けたらいきなり襲われたりだって100%あり得ないとは言い切れないですし…
危機管理能力がないとイライラする私が間違ってるのでしょうか?
- くまみ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
必ず確認します。
そのためのモニターですよね!
宅配以外の人に関しては、応答せず居留守使ってます笑
コメント