※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

陣痛がトラウマで一人っ子を考えています。同じ経験をした方はいますか。周囲の理解が得られず悩んでいます。

陣痛がトラウマで一人っ子予定です。
同じような方いますか?

分娩が長引き、結局帝王切開にはなってしまったのですが
陣痛が怖くて怖くて無理言って帝王切開にしてもらいました。
2人目以降は帝王切開になるものの、どちらも産後しんどいのは変わりないですし、出産そのものが恐怖です

ただ、周囲には一人っ子はおらず、田舎なため3人以上子供がいる人がほとんどです。

なので友人に話しても理解はされず、陣痛ごときが原因で一人っ子にするの?痛みに弱いんだねとバカにされてる感じで…💦

一人っ子はやはりかわいそうですかね😭

コメント

ママリ

地域によって考え方が違いますよね💦
都心だと一人っ子多いですよ!
陣痛ごときって言ってる方、たぶん陣痛軽かったか記憶がなくなってるんじゃないですかね?
あれはトラウマにならない方が不思議なレベルですよー!
一人っ子の方がお金や時間の面で大事に育てられるしうちも一人っ子の予定ですー♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都心は一人っ子多いですよね!羨ましいです💦
    みんながみんな陣痛軽いわけじゃないですよね…!
    一人っ子のメリットいっぱいありますので、周りに流されずにいきたいと思います!

    • 5時間前
ままり

妹がそうですが、あなたやご主人がお子さん1人で充分幸せなら周りがなんと言おうと気にする必要はないと思います。
選択一人っ子も珍しくないですし、子ども1人なら部屋も含めて愛情もお金も独り占めですからね😊
もう甥は中学生ですが、1人部屋、エアコン付き、パソコン、Switch、PS5、携帯あり、飼いたいと言ったペットは飼わせてもらっていて満足な生活してますよ。妹自身も2度と出産したくないしその後も大変だし、今でも欲しいと思ってないと言ってました。
いろんな人がいるし、1人っ子可哀想思考の人もいれば2人以上可哀想思考の人も当たり前にいて、結局全員が満足する人数なんて存在しませんから自分たちが良ければそれで良いんですよ😊
ちなみに私たちが住んでいるのも田舎で兄弟がいる人が多いです。私は3人目妊娠中ですが、そんなに欲しいと思うのも理解できないと言われますよ😂
我が家は私たちが欲しいから妊活しただけで、他の人が〜ってわけじゃないし、理解してもらえないからって私たちの気持ちは変わりません😊
一人っ子には1人っ子の良さがあります。どんな人数でもメリット、デメリットがあるのです。
兄弟がいるのが可哀想という考えの人が見ればうちは可哀想な家庭になります😂外野の声は気にしないのが1番です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹さんがそうなんですね。同じような方がいると聞いて少し安心しました🥹
    外野の意見は気にせずに、夫婦2人で決めたことを貫こうと思います。
    子供の数は人それぞれですよね!
    兄弟が多くても色々言われることがあるんですね😭
    人の家族のことあれこれ言われても、気にしないようにします!

    • 5時間前