※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

傷病休職中の方に伺いたいのですが、昨年秋から体調不良で心療内科から…

傷病休職中の方に伺いたいのですが、昨年秋から体調不良で心療内科からは中等度の抑うつ、パニック障害、自律神経失調症の可能性が高いと言われました。
職場の産業医へ相談したら、休職した方がいいと言われてます。
ただ、これから重要なタスクもあり、休むと迷惑かかると考えてしまい、即答できず来週明けに面談設定されてしまいました。
そこで結論出さなきゃいけず、色々困っています。
休みたい気持ちはあるものの、今まで休職入られて3年経って満了退職の人が多く、在職者からは休職者の方について、プライベートで色々楽しそうにしてるのをSNSにあげてたよとかLINEのアイコン変えてたなど良い話は聞かず(おそらく色々あった)、その中に私も入ったら私も言われると恐怖で休みに入ったら負けだと考えてしまってます。
私主導のプロジェクトもあり、途中で抜けるのも申し訳ないし、そもそも休んで回復できるのか、再発しないか不安が増しています。

みなさんはどうやって休職はいられましたか?
また休職中、職場や産業医からのサポートなどはありましたか?

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

脅すようで申し訳ないですがうつやパニック障害は中々完治は難しいと思います💦
姉がもう20年ほどうつ病患っていますが完治はせずです。
季節の変わり目や環境の変化や人間関係なども体調に左右されるので仕事が一番のストレスだったら休んだ方が身体には一番いいと思います😭
休んでいるのにプライベートが楽しそうと思われがちですが、それも治療の一環(気分転換など)だとわたしは思っています。
あまり回答にならず申し訳ありません💦