
年長の娘がいるのですがママ友が1人もできません。年少さんで仲良くして…
年長の娘がいるのですがママ友が1人もできません。
年少さんで仲良くしていたお母さんは、クラス替えで疎遠になってしまいあんまり話さなくってしまってそれ以降なかなか輪に入れず…
話せるお母さんはいるんですが、放課後や休みの日に一緒に遊べるようなママ友がいません。
年長さんになってからもう少しお友達付き合い頑張らないとなーと思い
娘と仲のいいお友達グループで帰るようになったんですが、もともと仲良しグループに私が入った感じなので
うちだけ遊びに誘ってもらえないことが度々あり
今日もうちだけお誘いなくて悲しくなってしまいました。
私の努力不足で娘だけ誘ってもらえないことが申し訳ないし悲しいしで💦
どうしたらママ友ってできるんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私は別にいらないと思ってる派です!!
息子も年長ですが学区外保育園のため同じ学校になる子がいなくて💦
隣の学校になる子はいますが挨拶程度しか保護者ともしません!
その他の同じクラスの方とも挨拶程度です💦
クラスの八割は同じ学校で小さい時から一緒だったみたいで仲良いみたいです💦ご近所だったり💦
でも私はぼっちの方が好きなのでぼっちです!

kulona *・
無理しなくていいと思いますよ💦
その場でお話できる方がいる程度が一番いい気がします。
グループに入っても自分だけ誘われないというのも、そういうことかなあと...
-
はじめてのママリ🔰
私もその程度のお付き合いでいいかなーと思うんですが
今入ってる?グループが年少さんの時から仲良しグループみたいで
新参者の私はなかなか誘ってもらえないみたいです🌀
それ以外にも原因はあると思いますが…- 4時間前

ままり
私もママ友いません!
主人には壁があると言われてます笑笑
子供が仲良しがいれば、別に私にママ友はいらないかな、、気を使うの疲れる。
でも、子供の仲良しグループに混ぜてもらえないのは寂しいですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて少し安心しました笑
元々旦那の地元に引っ越してきて周りに友達もいないし、使ってる言葉も違うので少し気後れしてしまうこともあって…
正直ママ友はめんどくさいし居なくてもいいかなーと思ってたんですが、仲良しグループのはずなのにうちだけ誘って貰えなくて
もう少し私が他のお母さんたちと仲良くできてたらこうならなかったのかなって
娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです💦- 4時間前

ママリ
私も同じような悩みです💦
うちの子も年長さんで来年小学生になるので何かあった時に相談できるママ友いたらなと思うんですが、なかなか出来ません💦
バス停が同じママさんとお話しするくらいで💦
私も壁がある雰囲気出してるのかもしれません🥲
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね💦
ここで相談して確かに受け身?というか自分から友達できるように行動してなかったなーと気づいたので
夏休み明けで少し涼しくなってきた頃に
他のお友達を公園に誘ってみようかなと思いました💦- 4時間前
コメント