
妊娠中に重度の鬱病を経験し、娘の赤ちゃん時代の写真が少ないことを悔やんでいます。現在は鬱が寛解し、娘の写真をたくさん残そうと努力していますが、赤ちゃん時代の写真がもっと欲しかったと感じています。この気持ちにどう向き合うべきでしょうか。
妊娠中重度の鬱病になり精神科閉鎖病棟に入院させられたり、赤ちゃんを受け入れられなかったりで、産後もすぐ離婚しシングルになりほんとうに余裕がなく、
娘の赤ちゃんの頃の写真があまりありません。
幸い今は鬱が寛解して日常生活や仕事もなんとかでき、娘のことは本当に大切で宝物。可愛くてたまらないです。
その反動か?今娘の写真をせっせと残す毎日です。
自分では勿論、カメラマンさんに頼んで撮ってもらったり、撮影会などにも沢山参加しています。
スマホにデータを残して時々見返すだけなのですが、この時の娘はこの瞬間だけなんだなあ…と思うと胸がキュッとなります。
娘は今小1で撮影にもノリノリで参加してくれるのですが、そのうち渋られる日が来ると思うので、それまで沢山写真残しておきたいと思います。
でも赤ちゃんのとき限定の可愛さもあるし、あんなに可愛い赤ちゃん時代をもっと写真に残したかった…という思いがなかなか拭えません。
時を巻き返せるなら戻りたいくらいです。
この気持ちにどう折り合いをつけたら良いか…
今赤ちゃんを育てているママさんには、可能ならぜひお子さんの写真を沢山おさめていただきたいな…と思います。
質問というか呟きなので、批判などご遠慮いただけたら幸いです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも産後はかわいいと思えず、3ヶ月頃までの写真が数枚しかありません😭
ついでに言うと産声も残ってません…
フォルダ見るたびに後悔してます😭😭
後悔してももう赤ちゃんの頃の娘は戻ってこないので、同じく今毎日写真撮ってます😭

はじめてのママリ🔰
わたしもです。1人目が現在小二の女の子です……
産後うつと育児ノイローゼで
1歳くらいまでがほんと辛くて……
写真も少ないし、
動画ほとんどないです、、
下の子のときは
なるべくたくさん残そうと頑張ったけど
上の子は上の子。やはり後悔は消えないです。。
しかも女の子でかわいい服とかたくさんあったのに……
わたしもあの小さい頃に一日、いや1時間でもいいから戻りたいです……
-
ママリ
コメントありがとうございます。
お子さんの年齢も近いですね🥲
やはり後悔は残りますよね…
私ももっとああしたげればよかった。ばかりです。
特に写真は残るので、ほんと後悔ばかりです…
共感していただいて嬉しいです。- 7月18日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃の写真や動画ほぼなく
あの時のあの姿を見たいと思いましたが、ずっと育ててきた思い出は心の中に刻まれていくので、私は写真なんかなくてもこの子を愛して育ててきたって思えるよね!と開き直ってます🤭
過去に戻って悔やんでも仕方ないので、今目の前にいる我が子を全力で愛し育て後悔しないようにするんだって毎日寝顔を見て誓ってます。
そんな簡単な綺麗事で済む話ではないけれど、毎日向き合う事って大事だなぁと。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですね…
思い出は刻まれていきますもんね!
過去は変えられないので、これから娘の写真は引き続きいっぱい撮ってあげたいと思います😊
仰る通り、毎日向き合うことは簡単ではないけど凄く大切ですよね✨- 7月19日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなのですね😭同じ感じですね…
私も産んだ後カンガルーケア?もこばんだのと娘は低体重ですぐ保育器入ったので生まれた娘を1番に抱っこしたのは看護師さんです…
ほんとに後悔しますよね。
赤ちゃんの頃あんなに可愛怒った娘はもう戻ってこないのに、って私も思います。。
これからお互い沢山写真残してあげましょうね🥲