※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

近所のお母さんがお子さん4歳と6歳の子たちと私の二男4歳と我が家の庭に…

近所のお母さんがお子さん4歳と6歳の子たちと私の二男4歳と我が家の庭に遊びにきました。

幼稚園が同じで仲良しで、昨日は2時間庭の遊具で遊んで、向こうの家の庭でも遊んで楽しそうでした。
相手の子たちが「まだ遊びたいー」と子供らしくごねてて私は微笑ましく見ていました☺️
その時にお母さんが「夏休みに遊べるかもしれないから遊べるか聞こうね」など言ってましたが、私に「LINEを教えてください」などは言ってこなかったです。
私は写真撮ったので送りたいのですがとLINEを教えて貰えば良かったのですが、なぜかプライドというか相手が嫌だったらどうしようと気負ってしまって聞けませんでした。
そしたら今日が終業式💦

11時降園なのでもうお迎えです。
このまま連絡先を聞かずに夏休みに入ったら、近所だとしても遊ぶのは難しいのかなと思っています。
聞かない選択肢もありでしょうか…😭?

立ち話では仲良く話せるのですが、LINEとなるとプライベートまで付き合うことに抵抗があります…⤵️
大きいお兄ちゃん、年長女の子、年少男の子の3人のお母さんですごくいいお母さんなのですが😢

コメント

はじめてのママリ🔰

特に遊ばせたりしたくないなら、聞かなくていいと思います!
また遊ぼうね、は社交辞令みたいなものですし、そのまま流してしまってもいいんじゃないかと

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    子供達は家に遊びにきてよ!とめちゃくちゃ遊びたそうで…
    私が聞かないせいで遊ぶ機会を奪って申し訳ないなと思ってしまいます。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩ましいですよね
    うちも仲良しの子は親が常識なくて、遊ばせるとストレスになるので、こちらから積極的には誘わないようにしてます💦

    • 5時間前