※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠糖尿病と言われたました。なのにその診断が下ってから食生活がめち…

妊娠糖尿病と言われたました。
なのにその診断が下ってから食生活がめちゃくちゃです💦
朝ごはんに米が無かったり、おかずが無かったりでパン食べたり
子供が多めに残した(菓子パン)からそれを食べたり
じじばばの家に遊びに行ったらおやつもらったり…
どーしよー😭💦
運動と言えばマンションの1階から5階までを1日1回は登るようにしたり、保育園のお迎えで歩いたり…その程度です💦
ダメですよね😢

コメント

ままり

送り迎えで歩くのはすごくいいことですが、食事はもう少し気をつけないと怖いかもです💦
私も妊娠糖尿病でかなり気をつけました。特に炭水化物と甘いものは徹底的に管理しました。

ひよこ

インスリン打つぐらいの数値になってしまったらやっぱり大変なので
しんどいですが今ちゃんとしといた方がいいですよ😭

ママリ

妊娠糖尿病でした。
ご飯とパンは変わらなかったです。
一回の食事でどうって話では無いですが、冷蔵庫に作り置きやコンビニの惣菜等も活用されるといいと思います。
後期に出血して運動もできませんでした。

はじめてのママリ🔰

1階〜5階まで登るなどの運動すごく良いと思います!

内容や食べ方を気をつけていても血糖値上がってました。ですが食後運動したら必ず良い感じに下がりましたよ!

てんまま

妊娠糖尿病と診断されたなら絶対食生活は気をつけないと、本当にインスリン必要になるし、赤ちゃんの命に関わります…
産後もそのまま糖尿病になるリスクもあります…

マンションの階段はハードすぎると思います。暑いし、転倒したら大変なので、保育園の送迎程度で良いと思いますよ(^^)

はじめてのママリ🔰

私は一人目だったので気を付けられましたが、すでにお子さんいると大変そうですよね💦
私は食事かなり気にしてましたがインスリン打ちました😇
ご飯は80g、納豆はタレを使わず醤油、ポン酢も使わず醤油とお酢、炭水化物、たんぱく質の量も考えて、野菜を先に食べる、食後は座らないなどをやっていても血糖値爆上がり…
子供は今健康ですが、出産直後、妊娠糖尿病の影響で低血糖になりました💦
子育てで大変な中だとは思いますが出来るところから少しずつ頑張ってください🥺✨

はじめてのママリ🔰

食事は気をつけないとですね。
炭水化物の量や
食べる順番でかなり違ってきますよ𐔌՞ ܸ.ˬ.ܸ՞𐦯
できる範囲から
やり始めてみるといいと思います!
菓子パンはダメです、お菓子は
ロカボを選びましょう!
赤ちゃんが早産になったり
出産時に低血糖になったり、命にもかかわります。
後期になればなるほど
血糖値はあがります。
運動は、過度なものはやめて
ゆるく有酸素運動がいいですよ!
食後に踵ストン運動も効果的です(調べるとすぐ出てきますよ)

ママリ


皆様喝を入れていただきありがとうございます!😭
産休に入り甘えてしまってました…
今日からまた食生活考えて、出来る範囲での運動を頑張ろうと思います😤
保育園の送迎で歩く、体調や気温にもよりますが階段昇る、あとは産院で実施されているマタニティヨガに参加するとか、YouTubeでマタニティヨガ検索してみます!