

はじめてのママリ🔰
わたしは子どもとその後子どもを産むようだったら孫が幸せだといいなと思うことにしました笑
最近良いことなくて自分は諦めました😭

mamari
めちゃくちゃ分かります。
学生時代は毎日キラキラしてたけど、今はもう毎日が義務的で毎日何かに追われてていっぱいいっぱいです。
義母50代後半、祖母80代は昔ながらの学生時代の友だちと集まったりしてるそうで、子育てに一区切りついたらまた集まれるんだ…!とちょっとまだ望みを捨ててません!!🌟

たま🔰
わかります🥹
自分の子どもがいない生活はありえない一方でいなかったらもっと身軽にいろいろできたのかなって思ったりもします
学生時代の写真とか見て、友達とディズニー行ったり、オールでカラオケしたり、終電逃して歩きながらずっと喋ったり…青春ってあれだったのかあと思っています

はじめてのママリ🔰
めーーーーっちゃわかります!
子供のいる人生も楽しいかも、と思えてはいますが、思い出すのは学生時代の楽しかった思い出ばかりで、、💦
夜中にドライブとか飲み歩いたりとか、しょーもないことばかりなんですがすごく楽しくて、
好きなこと好きな時にできたあの頃が本当に輝いてました、、
ですが、同じ楽しい経験を子供たちがしてくれるといいなって最近は思ってます😌

🔰タヌ子とタヌオmama
育休中ではないけど(もう働いてる😅)
楽しいとは思ってませんね😅我慢の時かなって😅成長したら色々解禁していくことなので今だけと思って生きてます。
学生時代は気楽でしたね〜自分の好きなように生きてた感じあります。
人生終わったと思ってしまったらもう終わりなのかなって思ってます。
まだ変化は沢山あると思います。
コメント