※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月に入り、検診の予約について悩んでいます。移動手段が限られているため、37週目と38週目のどちらで受診するか迷っています。皆さんならどうされますか。

拙い文章で申し訳ありませんが相談に乗っていただけますと嬉しいです。

臨月に入り1週間毎の検診になりました。

里帰り中のため自由に使える車もなく、ド田舎なのでバスなど公共交通機関もありません。
産院までは徒歩1時間強かかります。
そのため母が休みのタイミングで受診しているのですが、火曜と木曜が手術日で休み、水曜と土曜は午前のみの診察です。
ド田舎なので周りに産院もないため予約もなかなか取れません。

前回は36w3dに検診に行きました。
次回の検診を悩んでいます。
37w0dと38w0dで検診の予約をとるか、
37w4dと38w0dで検診の予約をとるか迷っています。

正直、後者の中2日あけて受診するのって何が変わるんだろうという気持ちもあります。前者も中3日なので変わらんだろうと思っています…笑

37w4dと39wでもいいのかなとも思いつつ産院には1週間毎に予約取ってね!と言われているので確認できていません…

皆さんならこの場合どうされますか??

コメント

はじめてのママリ

妊娠中に気になる事があって相談したりするなら、こまめに受診しときたいので37w38wのどこかで受診するかな?
特に何もないなら37w4dに受診して、次39wでも良いですかー?ってお医者さんに聞きます(^^)/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体がどれだけ出産の準備ができているかが1番気になってるところなんですよね😵‍💫
    前回は内診希望したにもかかわらずして貰えなかったので37w0dに行って内診してもらえるかもわからないからなあとも思ってます🤣
    難しいですよね😭

    • 13時間前
はじめてのママリ

事前に電話で内診はいつしてもらえるか聞いてみても良いかもしれませんね。病院によって方針って様々なので。
でも37wだったら正産期だし、大体内診とかNSTすると思います🧐

あと、不安に思ってることはバンバン聞いた方が良いです!
私は受診してからこれはどういうこと?ん?って思いつつなかなか聞けなくて(緊張してしまう)、受診後に不安になる事が何回かあったので💦😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付の人は何も分からないみたいであまり話にならないんですよね…多分できますよ〜って言われてたのに36wの検診ではしてもらえなかったので…笑

    予約状況に関してはアプリでやってみて!って感じでサラッと質問スルーされました🤣

    • 12時間前
妊活ねこ

タクシー使います🫢
そういう話じゃなければすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい🙏
    ド田舎すぎてタクシー会社もないんです🤣🤣

    • 12時間前
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    そうなんですね😱
    陣痛きたら怖いですね💦
    私ならとりあえず早めにします💦

    ただ、私も月曜受診して、金曜受診は早いと言われたので、
    どのパターンが良いか病院に聞いた方が良いかなと思います🤔

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸い、母の職場が理解あるのと車で10分のところなので陣痛きたら職場に電話して繋いでもらって急いで帰ってきてもらう予定です🥹

    毎週同じ曜日に通えれば1番いいのですが、、病院も予約はアプリから!って感じで聞にくいんですよね、、何か言われてもスルーする気で早めに行こうかなと思います🥹
    ありがとうございます!

    • 12時間前
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    そうなんですね!それは安心ですね🥹

    聞きましょう聞きましょう!✨

    • 12時間前