※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

若い店長の将来性について気になっています。店長はこのまま店長を続けるのか、本社に行く可能性があるのか、経験者の意見を聞きたいです。

なんとなく気になったんですが…
今チェーンのアパレル関係のショップで働いてます。
店長は20代後半でこないだ休憩が店長と被って喋りました。
就活で第一志望で今の会社に入ったそうです。
話を聞く感じ大卒っぽいです。
今まで働いてきたバイトとかの中で一番若い店長だと思うんですが店長ってこの先将来性あるのかな…と勝手に感じてしまいました🥺
店長って40半ばとか50代くらい?でもいますよね。
そうなるとずっと店長…?
それともいつか本社とかに行くのかな…
みなさんが働いていたお店とかどうでしたか?
自分自身店長経験ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは店長、統括、エリアマネージャー、本社のように結局本社につながるのですが店長止まりではなかったです!

はじめてのママリ🔰

アパレルではないですが知り合った時25歳店長で
15年店長(本人が好きでやっている)
エリアマネージャーになったあとは不明
独立
各々バラバラの道進んでます🙏🏻