
義姉が何回も言ってくる一歳一ヶ月の子がいます義実家とは遠いので頻繁…
義姉が何回も言ってくる
一歳一ヶ月の子がいます
義実家とは遠いので頻繁には会わないんですが
会う時はいつも何かの集まりです
息子が7ヶ月くらいの時と1歳の時会ったんですが、私がトイレとかでいない間誰かに抱っこしてもらってるんですが、私が帰ってきて私の姿が見えるとママーーーって感じで泣き始めます
その時ドアと子供からは割と遠く結構離れてたんですが私を見ると泣いてました
義母とかがママが見えたから泣いたんだねーというと義姉が
そんな見えないよ!まだ○ヶ月だよ?
見えるはずないよ視力〇〇くらいだもん
て言ってました。これは7ヶ月の時
一歳の時も同じ状況になったら、不服そうに首傾げてそんなの見えないと思うけどなーって結構ずっと不服そうな顔で言ってました、、
そんなことそんな気になります?
義姉には小学生の子供2人いて、保育士さんです
見えることが悪いみたいな?雰囲気出してくるけど何が嫌なんだ??
- ママリ🔰

ママリ
ママに勝てなくて悔しいんでしょうね😂😂笑

はじめてのママリ🔰
「へーみんながみんな教科書通りってわけじゃないんですね😮」(=全員が教科書通りってわけじゃねーんだよ保育士なのに知らんのか?)って言ってやりましょう笑

はじめてのママリ🔰
ほんとに見えてる見えてないの話じゃなくてママが分かるんだねー!くらいの会話ですよね😂
そんなとこに必死にならんでも🙃て思っちゃいます🤭
コメント