※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
ココロ・悩み

年長の長男が片付けが嫌いで、片付けをするのが嫌で、片付けなさいとい…

年長の長男が片付けが嫌いで、片付けをするのが嫌で、片付けなさいというといつも怒ってきます、、😭
初めは、嫌だ!から始まるのですが、何度も言ううちに私と口喧嘩に🥲

最終的にはママが悪い!と言われこちらも大人気なく応戦してしまうのでヒートアップするのですが🥲
落ち着いて対応する時もあるのですが、わざわざイラッとするような言い方で返されたりするんです。。
普段はママ大好きでなんでもママママなタイプなのですが。

今朝もそのやり取りがあり朝から疲れました💦
大人げない自分もほんとに嫌だし、でも長男の嫌を容認してしまうわけにもいかず😭

すでにへこたれてたら今後もっと大変ですよね😭
私が応戦しなければ今後素直になるとかないですよね、、😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒に片付けようや片付け競争は難しいですか?

はじめてのママリ🔰

命令口調だと嫌がられると思います😭
まだまだゲーム性があった方が楽しくやれる年齢なので、ママが何か息子くんの好きな絵を描くからどっちが早くできるかなー?とか、後は片付け方が簡単かどうかもあるかもしれません🤔

あとは幼稚園や保育園などでは片付けしてませんか?先生にどういう方法がいいか、相談してみてもいいと思います。

応戦するのはやはり逆効果だと思うので普段はママ大好きならママが喜ぶことをやって欲しいと伝えるのもいいのかなと思いました😌

ママリ

めちゃくちゃわかりますー!!!!同い年の息子います!!
最終的に口喧嘩になってお互いに出ていけ!とか言ってて疲れちゃいますw

片付けられるのに最初からやろうとしないで口答え。プチ反抗期なんですかね(´;ω;`)

はじめてのママリ🔰

うちの子供たちも片付け嫌いです😇
そして、私も嫌いです😇爆

多分【片付け】というワードが
イラッとするんだと思うんです😅

なので、我が家では
寝る前に散らかってると

お部屋でパーティーが始まってるよ!
みんなを家に戻さなきゃ、
この家が乗っ取られるぞー!

って言って、
とりあえず1箇所に全部集めてから
これは娘ちゃんの!
これは息子ちゃんの!
って一緒にやってます。

その時にクシコスポスト
(運動会のリレーでよく聴く曲笑)を
流してるのですが、
今ではその曲を聴くと
勝手に片付けてくれます🤣笑

ドレミファ♪

片付けってちょっと曖昧でゴールがないのかなと思います
この電車箱にいれてとかいれといてーとか色鉛筆戻してとかまずは目に見えるもの片付けの指示して片付けのスモールステップをしてもいいのかなと😊