
コメント

はじめてのママリ🔰
年小さんですか?
夏休みの預かり保育も利用できなさそうですかね?😢

kumi
お母さまとかはちかくにすん
-
kumi
すみません途中で送っちゃいました🥲
お母さまは近くに住んでいらっしゃいますか?
もし来てもらえるのであれば頼ってみるのもいいかと思いますが😭- 7月17日
-
ママリ
車で20分くらいのところに住んでますが、母も仕事してるのとまだ妊娠報告してなくて💦来てもらえるときは来てもらった方がいいですよね😭
- 7月17日
-
kumi
お仕事されてるんですね!
そうなると頻繁にくるのは難しいですね😭
来てもらえる時だけでも来てくれたら気持ち楽だと思います!- 7月18日
-
ママリ
そうですね!もう少し安定した時期に報告しようと思います!ありがとうございます😊
- 7月18日

はじめてのママリ🔰
同じく6週で、安静の指示が出てます💦いつまで安静にすれば良いのか聞くの忘れてしまいました💦言われましたか❓
そして同じく幼稚園の夏休みが始まります💦つわりは前回無かったので無いと良いなぁと勝手に思ってますが、つわりの前に、この腹痛と、安静期間がいつ終わるのか不安です😭
-
ママリ
いつまでか私も聞いてませんが、止血や張り止めのお薬は次の検診分までもらいました!検診ごとに確認するのかなと思ってます💦
一緒ですね🥹私も出血がずっとあってずっと不安です😭夏休みのお出かけはパパにお願いしようと思います。
無事に出産まで頑張りましょうね🤰- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
安静に出来てますか😭❓私は安静と言われ3日目ですが、ちょうど夫のお休みが重なったのと、今日からお泊まり保育で居ないので、すごく安静に出来てます❗️
次の検診はいつですか❓鮮血の出血ですか❓不安で押しつぶされそうですよね😭
夏休みは、走ったり出来ないなぁとか海やプールや旅行は行っても大丈夫なのかなぁとか心配してましたが、、、それ以前に安静指示とは、、、😭頑張りましょう😭- 7月17日
-
ママリ
子供のごはんやお迎え以外はなるべく横になるようにしてます💦が、ずっと横になるって上の子いると難しいですよね😭
明日が検診なのですが、鮮血がずっとです💦トイレ行く度に怖いです😭
私も夏休みはテレビ頼りでひきこもりになりそうです💦
頑張りましょう〜!- 7月17日
ママリ
年少です。預かりあるんですけど、送迎や朝早く用意して!とかの方がしんどくて💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
自宅安静だと遊び相手もできないしつわりだとご飯の用意も辛いだろうし、園で遊んで昼食べてきてくれる方が楽かなと思ったのですが…💦
それ以外だと、ファミサポの方に来てもらうとかですかね🥲
ママリ
送迎が誰かにお願いできたら園で遊んでくれた方がありがたいんですけどね😭
結局ごはん食べさせて送迎と考えると😭ファミサポ調べてみます!