
生後8ヶ月の生活スケジュールについて昼寝はいつも30分から1時間です。…
生後8ヶ月の生活スケジュールについて
昼寝はいつも30分から1時間です。トータルの睡眠時間は足りているのか心配です😢
あと3回食を見据えて、授乳回数をそのうち4回にしたいのですが、起床から何時間後までに離乳食にすれば食べてくれますでしょうか。
以前、起床後に離乳食にしたら眠いのか食べてくれませんでした💦
現在のスケジュールです。
6時 起床
→授乳後そのまま朝寝(8時半まで)
9時 離乳食➕授乳
12時半〜13時半 昼寝
14時 授乳ミルク
17時半 離乳食➕授乳
20時半 風呂
21時〜21時半 授乳ミルク
→そのまま就寝
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
6時半〜7時起きて離乳食180〜200g
1時間後にミルク(飲まないことも)
9時朝寝(1時間半くらい)
11時半~12時ミルク
13時昼寝(1時間半くらい)
14時半~15時ミルク
16時半夕寝(40分くらい)
18時離乳食180g〜200g
19時お風呂
20時半~21時ミルク+就寝
割と起きてすぐに食べさせちゃってます😅
トータルの睡眠時間はいつも12時間〜13時間です!

ママリ
うちの子ですが、参考までに、、
6時半 起床 授乳
7時半 離乳食
9時半 授乳➕昼寝
12時 離乳食
15時 授乳➕昼寝
17時 離乳食
20時 授乳 就寝
夜間1〜2回授乳していて、1日4〜6回授乳です!
8ヶ月の最初から3回食にしてますが、息子も朝は食べが悪いです😭
ですが、3回食になると大人と同じリズムを作る目的でもあるので、起きてから6時から9時の間に1回目をあげたほうがいいと思います😣
2回目は12時ごろ、3回目はそのまま17時半ごろがスムーズかなぁと思いました!
コメント