※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が小学生になるタイミングで働くのが良いか悩んでいます。育休が取れる職場なら復帰しやすいですが、一度辞めて新たに仕事を探すのは難しいと感じています。

やっぱ子供が小学生にあがったぐらいで
働くのが1番働きやすいのかなー、、、

元々育休取れる職場だったなら復帰もスムーズでまだしも
一度仕事辞めてて新たに探すってなるのとなぁ、、だよな。

もやもや心の悩み

コメント

初めてのママリ

小1の壁ってありますよ。
逆に小学校入ったら働くのセーブしなきゃいけなくなったってことも聞きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか?
    実家がすぐ近くで母が見てくれるので働きやすいかなと!

    • 7月17日
deleted user

子供の人数やパートまたは正社員にもよりますが、私は上の子小2、下の子年中で働きに出ました。未就学児の間に常に一緒レベルで過ごしてたのでスムーズでした。

はじめてのママリ🔰

自分は保育園の時はフルでしたが
小学校に上がってからは難しくなり時短になりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!逆に保育園がフルだと、夜泣きとかで夜寝れない時仕事死にませんか?😭💦

    • 7月17日