

ままり
小1の壁ってありますよ。
逆に小学校入ったら働くのセーブしなきゃいけなくなったってことも聞きます。

はじめてのママリ🔰
子供の人数やパートまたは正社員にもよりますが、私は上の子小2、下の子年中で働きに出ました。未就学児の間に常に一緒レベルで過ごしてたのでスムーズでした。

はじめてのママリ🔰
自分は保育園の時はフルでしたが
小学校に上がってからは難しくなり時短になりました
ままり
小1の壁ってありますよ。
逆に小学校入ったら働くのセーブしなきゃいけなくなったってことも聞きます。
はじめてのママリ🔰
子供の人数やパートまたは正社員にもよりますが、私は上の子小2、下の子年中で働きに出ました。未就学児の間に常に一緒レベルで過ごしてたのでスムーズでした。
はじめてのママリ🔰
自分は保育園の時はフルでしたが
小学校に上がってからは難しくなり時短になりました
「ココロ・悩み」に関する質問
産後うつ?ただの疲れ? 子どもは可愛いです。命に変えても守りたいと思ってます。 だけどたまに叫びたくなります。 ふとした瞬間に、あーもう死にたいなーってなります。 それを笑顔で娘に接してる時に思う事もあります…
一軒家、隣の人が愛想悪いです。 話聞いてくださる方いませんか🥺 共感してくださるとものすごく嬉しいです。ア 隣はサバサバ系の奥さんです。最初は愛想良かったです。毎回にこやかに挨拶をしていました。 ある日から、…
遠方から来る義妹家族が予定10日前になってうちへ泊まりに来たいと連絡があり、先に予定があった約束を私の独断でキャンセルしましたが間違ってましたかね💦 娘がお友達のおうちでお泊まり会をする日で、子どもたちでも計…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント