
微笑み返しは、目が合った時に笑うことで相手も笑うことを指すのでしょうか。検診でその重要性を指摘されたようですが、実際にはそう感じないことがあるようです。
微笑み返しって、目が合ってこっちが笑うだけで、笑ってくれるってことですよね?😭
あやせば笑うけどそんなことないんですけど…
やばいのかあ、検診で、表情理解に繋がるから、微笑み返しないと…みたいに言われました😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
微笑み返ししないといけないって、初めて聞きました💦
子供だって気分がありますし🤔
2歳になった今も発達問題ない子ですが、そんな感じでしたよ!
はじめてのママリ🔰
私の吐き出しにお返事ありがとうございます。
微笑み返し?結構重要みたいに言われました、で調べたら結構普通にあることみたいで、ママリでもないとやばいみたいな感じで…
あやしたら笑うし、目が合うだけで笑うこともあるからそこは気にしてなかったので
すごく不安になりまして…
かつまだ意思疎通も取れてる感じないし、模倣もまだなんです😭
はじめてのママリ🔰
看護師と保健師の資格もってます。
微笑み返しというのは社会的微笑のことを指すとするならば、
こちらがニッコリしたらニッコリする
だけでなく、
外部からの刺激に赤ちゃんがニッコリしたらそれが正常ですよ😭
あやしたり目が合って笑うなら何の問題もないです!