※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が高熱で眠れず、看病しながら家事ができない状況です。旦那は何も手伝わず、育児の孤独を感じています。

娘が40度超えの発熱。
解熱剤はとっくに入れてるけど、ずっと魘されていてなかなか眠れてない。
私は家事が終わっていないからやりたいんだけど離れるとすぐに起きてしまいもうそれを繰り返して3時間も経った。
上の子の水筒や、水着を洗わなきゃ。
明日持っていけないから。(雨でも水着持って行かなきゃいけない)
旦那は私がずっと娘につきっきりの横で、寝たりスマホいじったり全くの他人事で、看病も家事も一切やりません。
やろうか?とかの声がけもありません。
ああそうだった、私はこうやってずっと1人で育児してきたんだ。。
水着洗わなきゃなの知らないだろうな。
「水筒なんか洗わず持たせればいい」とか言ってくるんだよな。
この人の存在価値って何なんだろう?
本当に必要なのかな。
私と子どもたちの生活に旦那いなくても何一つ困らない。。

コメント

はな

辛いですね😭 
できることなら手伝いに行きたい😣
ATMと割り切るしかないですね💦
お子さん抱っこかおんぶできる歳でもないですかね?😵‍💫
私は泣いても仕方ないと諦めて、少し起きててもらって水筒と水着やってきちゃうタイプです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉ありがとうございます😢✨
    ATMと割り切るにしても、一緒の空間に何にもしない大人がいることが腹が立って仕方ありません。。
    私もほぼフルで働いてるのに、育児も家事も100%私、こんな子どもが体調不良のイレギュラー時だってそれは変わりません。悲しい😂!!!
    子どもは2歳になったばかりで、もう抱っこ紐など無理で😭😭。。
    何時になっても、落ち着いた隙を見計らって家事やりに行くしかないですね。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

おつかれさまです。
うちはそういう状態から、家庭内別居なので、先日40度超えの際も当たり前に娘の心配すらしてきませんでした。存在価値を感じられず、離婚します。

いない方がよほど虚しさを感じなくて、楽ですよね。

こちらから指示しても、やらないタイプですか?
水筒は明日洗って、上の子には申し訳ないですが水着はもうわざと忘れたフリしましょう😭
何度も寝かしつけというか、離れるたびに泣いてしまうの、体力精神力そがれますよね…今を乗り切れますように😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢✨
    そうなのですね、同じような感じですね…。
    40度の発熱で子どもが辛そうなのを見ても何も言わない、何もしないって頭の中どうなってんですかね?
    私も離婚がチラつきます。
    おっしゃる通りいない方が楽です。

    こちらから指示しても後回し後回し…で何時間後かにやればいい方みたいな感じです。
    100%すぐにはやらずダラダラ…
    その間で、やってくれないので見切りつけて私が自分でやります。
    水着、やっぱわざと忘れたフリですかね💦
    幸いにも明日は大雨なので絶対プールは無いし…。
    そうします。もう。頼れる人いないし仕方ないです。
    お優しい言葉ありがとうございます😭
    救われます。
    なんとか乗り切りたいと思います。

    • 4時間前