※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の育児についての経験や感想を皆さんに伺いたいです。手足の力や吸い付き、ミルクの消化についての違いを感じています。

2人目育児で上の子が女の子で下の子男の子です!
男の子未知すぎてこれって…と思うことがあったりなかったり…
もちろんその子によるのもあると思いますが皆さんなにか思ったことありますかー?

私は
手足の力が強い(大きめなのもあるかもです笑)
吸い付きも強くて乳首痛い…
ミルクの消化が早くてうんちの回数が多い
などなど
頻回で眠いけれど最後の子供のつもりなので
上の子との違いを探しながら楽しんでます笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身は男の子2人のママですが、仕事が保育園なので小さな女の子とも沢山関わります😊
その中で思うのは、やっぱり男の子は圧倒的に硬い!!!笑
体重は女の子の方が重くても女の子の方がずっと抱っこしてられるくらい柔らかいですねぇ。
意外と性差ないなと思いますが、この感触だけは間違いなく違うと思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ聞いたことありますー💡
    男の子が硬いって新生児の時は分からなかったんですけど最近わかってきた気がしてます笑
    たっくさん子供を抱っこしてきた保育士ママさんが言うなら間違いないので今後は娘と交互に抱っこしてみます😂

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

上2人女の子で末っ子が男の子です。

授乳中の吸引力が凄い
生まれた時から筋肉質
同じ歳と姪っ子がいるけど柔らかさが違いすぎるし、同じ体重でも体感が違いすぎる
のけぞりの力も強い
とにかく力が強い
2週間くらいから頭からおっさん臭
落ち着きがない
ママへの執着が凄い
食事量が多い

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同意できるのがたくさん!!
    吸引力すごいしのけぞり力もすごすぎて横抱っこ大変です…
    おっさん臭頭嗅いだらしていて笑っちゃいました😂
    食事量は娘も大人くらいご飯食べるのでそれより多いのか気になるところです…
    今のところママへの執着と落ち着きはまだわからないのでこれからを楽しみにしてます!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番上が高学年なんですが1歳児、調子が良ければほぼ同じ量を食べます🤣お菓子やフルーツ、デザートに関しては3人同じ量…思ってたより食費が(笑)
    娘の時にはなかったおっさん臭には驚いて検索しちゃったくらいです。女の子は乳飲み子の時はあまぁーいミルクの香りがしてました🥺

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校高学年の子と1歳が同じ量は衝撃です🤣
    フルーツ高いしご飯のお米の事考えるとこれからの食費恐怖で笑
    言われてみれば娘はいいにおいでこんな男臭いにおいしなかったです🫣
    まだ間に合うかな…上の子の匂い嗅いでおきます笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

上2人が男の子で、下が女の子です!
まだ女の子1ヶ月ですが、私が感じるのは

男の子は、
・お風呂に入った直後も加齢臭がした。
・お腹がすくのが早い
・筋肉質でがっちりしている
・1ヶ月検診での身長の伸びが小さい(産まれた時は3人とも同じ身長でした)
・ミルクの時間にはぴったり起きる。絶対に、寝過ごさない。なんなら1時間前から泣く(完ミです)
・規定量のミルクを飲んでも満足できず足りないと泣く
・手足の力が強い
・泣き声がおおきい

です☺☺☺☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹空くのとミルクのくだりめちゃくちゃわかりますー!
    こちらはほぼ完母で娘と同じ流れのはずなのにお腹空くの早いし足りないと泣いてます😂
    あとやっぱり男の子は泣き声も力も全部強いんですね🫣
    うちも上の子と同じ身長だったのでこれからの伸び方楽しみにしてみます!

    • 5時間前