※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士が連絡帳に嘘を書くことはあるのでしょうか。子供が寝ていないのに昼寝したと書くことなどについて気になります。

失礼な質問すみません、保育士さんにとても不快になってしまったら申し訳ないです。
連絡帳で嘘を書くことはあるんでしょうか?子供が寝てないのに昼寝したとか、昼寝の時間を長めに書いたりとか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

昼寝調整してくださいって
お願いされてるのに起こさず
寝かせたりしたことはあります..

⭐︎

私の保育園では、午睡チェックがそのまま保護者に送信されるらしい笑

  • ⭐︎

    ⭐︎

    すいません💦
    手が滑って笑がついてしまいました😇


    デジタルの午睡チェックで、保護者に全て通知がいく感じです!

    • 7月16日
はじめてのママリ

元保育士ですが、連絡帳に保護者が最近砂をかけてくるので、園でかけてないか心配ですって書いてたのを、別の保育士が砂をかける様子はないですって書いて、安心しましたと返事がありましたが、私は思いっきり顔に砂をかけられました、園ではしょっちゅう砂を投げつけてるのに嘘書かかれてました