
年中の息子が仲良しの女の子に言われて悲しんでいます。ママたちはこういう時、どのように子どもに声をかけていますか。
年中の息子なのですが性格としては打たれ弱く心が優しめです💦
最近年少の時から仲良くしていた女の子に○○くん黙ってと言われるみたいです😩
それ言われて息子はなんて言ってるの?どんな気持ち?と聞くと「悲しいから辞めてって言ったり先生に言うねと言ったりしている、悲しい気持ち、年少の時は優しかったのに」と言ってました、そのあと叩かれることもあるみたいです
そこで質問なのですが、こう言うことを自分の子から言われた時ってママさんたちはなんて言ってあげていますか?
本当は、言い返せ‼️くらい言いたいんですけど相手は女の子ですしまだ年中だし…って感じで、そっかぁ嫌だったねぇしか言えずで💦大したこと言ってあげられなくて親として不甲斐ないです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
息子も優しい性格でちょっと強めの子に言われたりして傷ついてましたが
年長になって言い返すようになり
少し強くなった気がします🤣🤣
周りの子達もいい意味でも悪い意味でも成長するので、トラブルも増えますよねぇ🥺
この悲しい気持ち、お友達に同じことしたら悲しむってこと、〇〇くんは学べたね。と言い、言い返さなかったこと褒めます🥺
あと子供同士のことはあまり深入りせずに子供に任せます。

はじめてのママリ🔰
えーーーそんなん言われたん!?
そんなん言わんといてほしいよな〜!
しかも言い返さんかったん!?
めっちゃえらいやん😳
先生に言えたのもえらい👌
そんなん無視してほかに友達作ったらいいからな😤!!
むかついたり悲しかったらまたママに教えてや!
ママと一緒にありえへーん!!!って家の中で話そ🤣!!
って言ってます。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
いやー、ママ😭理想のママです😭笑
嫌だった気持ちが長引かないしいいですね!褒めて共感してはしてあげれたなと思うのですが、このくらい細かく褒めて思いっきり共感してあげようとやり方が見つかりました😭✨
本当に救われました、ありがとうございます😭✨- 7月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
息子と同じようだった息子さんのお話聞けて希望が見えてきました😭
優しいってすごい素敵な事だなと思う反面、傷付くことが多いのかなと心配でした😢
強くなって欲しいです😭
これからもなんでも話して欲しいので、あまり深入りせずに褒めていこうと思えました!
コメント救われました〜ありがとうございます😭✨