
小学校低学年の息子が祖母に依存し、会うと性格が変わり、攻撃的になります。皆さんは同じ経験がありますか?
小学校低学年の息子が
祖母に対しての依存がすごいです。
祖母は初孫で甘やかすことしかしないので
息子は祖母に数日間会うだけで人格も考え方も
変わってしまい、スポーツも週5で頑張っていて
どんなことがあってもやめると言わないレベルで
努力してきたのに、祖母に会うと私に対して攻撃的になって
家出をしたりスポーツもやめてもどーでもいいとなります。
そして家に帰ってから数日経つと正常に戻りやっぱりやめたくないとなります。
皆さんはそんな経験ありますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちは甘々じゃないですが、長期休みしばらく帰省して自宅に帰るとやっぱり甘えが抜けない感じはありますね🥺💦
だんだん通常運転に戻ります!

ぺぱたま
うちの場合は私の実母しか祖母が居ないのですが、食べ物やおもちゃ系は甘くて、食育を台無しにされる位欲しがるまま与えてしまいますが、勉強とかは私と考え方が同じなので、頑張ったら塾の帰りにアイス買ってあげる!とかテストで良い点取るとお小遣いとかで物で釣ったあまやかしをします🤣
コメント