※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の男の子がマインクラフトに夢中でおもちゃで遊ばないのですが、他の年中の男の子は何にハマっていますか。

もうすぐ5歳の年中の男の子ですが、昔はトミカ、プラレールが好きでしたが、今はマインクラフトに夢中でゲームばかりで全然おもちゃで遊びません💦他の年中の男の子は今どんなものにハマっていますか?

コメント

ママリ

今は年長ですが、うちも年中からマイクラにハマってゲームばっかりになってしまってます🥺
後は同じゲーム系だとポケモンとか…YouTubeも💦

おもちゃ系だとレゴ、ポケモンのフィギュア、ジェンガやカルタやボードゲーム系は年中の時から変わらずって感じです!

はじめてのママリ🔰

年中の子、ポケモンごっこかゲームかタブレットです😅

イリス

年中の次男はトミカが多いですね。あとはプラレール。続けてブロックや積み木、パズルなんか。
ぬいぐるみ持ってきて保育園ごっこ、車両で事件発生ごっこばかりしています。

らーめん

うちの長男も3歳くらいまでトミカとか乗り物好きでしたが、お祭りで仮面ライダーのショーを見たのがきっかけでテレビでも見るようになり今はどっぷり仮面ライダーや戦隊が好きです!!なので変身するおもちゃや武器(剣や銃、弓など)が好きです!ブロックなどでもそういったものをオリジナルで作ってます😊
うちはゲームは与えておらず、家ではYouTube禁止ですが保育園の行き帰りには見てるのでマイクラやマリオ、ピクミンとか今流行りのイタリアンブレインロッドとか知ってるし、保育園のお友達もやってる子が多いみたいで教わってきます!

はじめてのママリ🔰

年中の男の子がいます。
うちはゲームを与えてないので、
・ブロック(普通のレゴ、レゴデュプロなど)
・ヒーローのなりきりごっこ遊び(仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊ヒーローなど)
・工作(クレヨン、ハサミ、鉛筆、テープなど)
ですかね🤔
タブレット学習は、本人がやりたい時だけ1日30分OKにしてますが、こどもちゃれんじしかやってないです。
ゲームはハマるとそればっかりになる、自己コントロールができるようになってからと夫婦で話してるので、小学生になったらねと子供には言ってます😊

ちなみに、今1番のブームは工作(お手紙交換)なので、鉛筆で拙いひらがなたくさん書いて毎日先生やお友達にプレゼントしてます✨工作で手先が器用になってくれればいいな、あわよくば、このブームでひらがな完全マスターしてくれればいいなと思ってます🤣(早生まれで、まだ全部書けないので💦)

ます

長男は年中後半からは『工作!』と訳分からんものをたくさん作ってます。

しましま

マインクラフト好きですね。
でも、そこからレゴでマインクラフトの世界を作って遊んだりしていますよ。
ゲームしたらレゴで作ってみて、またゲームしてです。

えるさちゃん🍊

同じく年中、ゲームばっかりやってますがプラレールもたまにやってます!

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます😊ゲームやブロック、工作が多いですね✨
参考になります😊