
幼稚園と保育園の違いについて疑問があります。ママ友が保育園の子どもに問題が多いと言っており、個性なのか差があるのか知りたいです。どう思いますか?
ちょっとモヤモヤしたので…
幼稚園と保育園で差があるんですか?
ママ友が保育園行ってた子は、強いだ問題ある子が多いだ言っていて…
今は保育園の方が多い気がするのに…
どうしてそういう事言うんだろって…
ママ友の子どもはこだわりや、恐怖心が強く
朝に怖くて嫌だと言っていたり、後々聞くと理由が別のところにあり教えてくれるそうで。
もうのママ友の子は、子どもがこだわりが強く完璧主義で短気だそうです。一緒に遊んでても、バイバイもせず一直線に帰っていってしまいんです。
個性じゃないのかな…?って思うんですがね
どうなんでしょうか😭
東大生に全員が、幼稚園卒とかなら納得なんですが…
本当に差があるんでしょうか?
- みゆう(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私40になりたてですが、そんなの個性でしかないと思いますし、保育園が幼稚園が…なんて口にする事自体がアホだと思ってしまいます笑
子供の性格は生まれつきや環境によるので全く根拠ないです!

はじめてのママリ🔰
ないと思います。笑
なにかしらコンプレックスあるんですかね??
視野が狭くてかわいそうな人だと思えば、右から左に聞き流せると思いますよ😆🔥
-
みゆう
うーーーん
コンプレックスは無さそうですよたぶん。。。
なるほど
聞き流します。
ありがとうございました😊- 10時間前

きのこ
もちろん子供の個性は大きいですが、全体的な傾向として、やっぱり保育園卒と幼稚園卒では雰囲気が違う気がします🤔
保育園の子の方が、違う学年や初対面の子とも仲良くできて、身辺自立ができている子が多いです。確かに入学後に手を焼く子も多い印象ですが、半年も経つ頃には保育園・幼稚園の差はほぼなく、個人差に収束しますね🤔
教育がどうというより、幼稚園の子は毎日14時には降園してその後親と過ごし、長期休暇も家で親と過ごすのに対し、保育園の子は長期休み関係なく、毎日起きている時間のほとんどを、他の子との集団生活の中で過ごすのだから、それまで生きてきた生活が全く違う訳で、そりゃ違いがあるのは当然だと思いますよ🥹
ただ、どっちの方が出来が良いとか、そういうのは無いんじゃないですかね。半年も経てば「小学生の生活」になるので、どっち卒かはほとんど分からなくなります。
個人的には子供よりも、親の方が雰囲気に差がある気がしますが😂
みゆう
分かります!
ですよね?!
私は1歳になったら保育園に入れようと思っているので、何故そんなこと言うんだろ?と思ってしまって…
コメントありがとうございます😊