※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさん、朝型ですか?夜型ですか?私はどうしても娘を寝かしつけた後の1…

みなさん、朝型ですか?夜型ですか?
私はどうしても娘を寝かしつけた後の1人時間がやめられません😭夫は単身赴任なので尚更一人時間が幸せで😂
娘を寝かした後にホットコーヒーを入れて好きなyoutubeとか見てるとあっという間に2時間とかすぎてます…
朝なかなか起きられないタイプなので
生活スタイルを朝型に変えたいです😭😭
いまは朝は6時に目覚ましかけてなんだかんだ起き上がるのが6時半過ぎくらい…寝るのは11時くらいです。
みなさん何時に寝て何時に起きてますか?
子供を寝かしつけた後の時間って幸せだけど
やっぱ早起きして朝の時間がゆっくり流れる方が落ち着いて色々できるしそっちのがいいですよね😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

寝かしつけた後1人時間きたー!って思って携帯触ってるけど気がついたら20分持たないくらいで爆睡です😂
早起きしたいから6時ごろに目覚めるけど7時〜8時に結局子供が起きてから動く感じです😂遅い時は9時とかに起きてくるから一緒にそこから動いてます爆笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!一人時間きたー!ってなりますよね😂💕
    まだ赤ちゃんで、専業主婦さんなら全然テキトーでいいと思います(^^)
    寝たい時に寝て起きたい時に起きて、赤ちゃん育ててるだけですごいことですから💕

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

0時~1時ころに寝て5時半に起きてます!元々夜型でしたが、子供できてから疲れて夜更かしもできなくなったし起きなきゃいけなくて毎日起きてたらもう習慣になって起きれてるだけで朝型では全くないです!眠いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー🥲🥲💕睡眠時間少なめでママ本当によく頑張られてますね!辛いですね…たまには思いっきり寝たいですよね🥲ちゃんと起きられてるのすごいです🥲

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5人全員見送ったあとにだらだらするのが幸せなので朝にできる限りのこと全部済ませたくて子供たちが起きてくる前に!ってなると5:30が1番よくて😂けどお昼寝する日もあるのでぜんぜんだらだら主婦です😂

    • 13時間前
はじめてのママリ

わかります〜〜!!
夜のほっと一息の時間が幸せですよね。そして一瞬😭
私は朝型夜型かというとたぶん真ん中なタイプだと思います💦
6時半起床は全然遅くないと思います👏
年取ったら自然と目が覚めるようになる人多いらしいし、
無理してもっと早起きしなくていいと思います✨️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    質問答えてませんでした💦
    私も11時頃寝て、夜授乳2回ほど、6時頃子供のどっちかが起きるので一緒に起床します!

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感嬉しいです🥲🥲
    ままさんも赤ちゃんのお世話しながら本当にすごいです!毎日毎日お疲れ様です!全く同じ歳の娘がいますが、ここにもう一人赤ちゃんいると思うと大変すぎて…なので尊敬します🥲🥲💕
    横になれる時に横になって、寝られる時に寝て、どうか無理されないでくださいね🥲🥲

    • 14時間前
まま

夜型です!
子供が18〜20時までに寝る時は
私はまだ寝れないので1人時間満喫して22時〜23時とかに寝ます。
でも21時以降になってしまうと一緒に寝ちゃって5時前に起きるので朝活してます。
起床は基本7時前です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おお!同じ感じの生活スタイルですね😍💕お子さんたくさんいてすごいです!!
    それくらいの睡眠時間でもまだまだ眠たいんですが、ままさんはどうですか?🥲

    • 14時間前
イリス

朝、ですね。

寝るの大好きなので夜更かしして…っていうのはほぼないですね。
今は21〜6時で子供達と一緒に寝起きしています。夏休みはお弁当生活なので5時起き。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい!!私もそうしたいです!というかそうします!がんばります!🥲💕

    • 14時間前
もこもこにゃんこ

朝型です。
子どもと一緒の時間に寝て、3時過ぎに起きて1人時間過ごしてます😄
私は朝のコーヒータイムが幸せです💕
コロナ禍で幼稚園も休園になって毎日1日中一緒になってしまった時に↑の生活に変えました。
朝早いと余裕生まれるのと、最悪しんどい日はまだ寝れる。
何か予定があって早起きしなきゃいけない日も普段と変わらず起きたら間に合うので良いです😊