
親に6万渡すの少ないでしょうか?5月半ばから切迫早産で自宅安静になりま…
親に6万渡すの少ないでしょうか?
5月半ばから切迫早産で自宅安静になりました。
平日夕方からすぐ近所に住む母が来てくれ、
夜夫が干した洗濯をたたんでくれ、
夜ご飯を作って洗い物までしてくれます!
夜ご飯はうちで買った食材とお米を使ってもらい、
ご飯を食べています☺️
ただちょこちょこトイレットペーパーや掃除道具、
お惣菜などの差し入れがあるので、すでに1万渡しました✨
また父が休みの平日は子供が喜ぶマックを買ってくれたりお惣菜なども買ってくれたりします。
産後は里帰りはしませんが、
お世話になったので5万渡して、
先日渡した1万とあわせて6万渡す予定ですが少ないでしょうか?
手伝ってくれて本当に助かっています!
これを踏まえて6万って少ないでしょうか?
夏休みはたまに実家へ子供たちも泊まりに行ったりする予定でお世話になると思います。
お出かけも連れて行ってくれるそうで、
そのお金は別途渡します!
ただ一緒に出かける妹などもうちでご飯を食べると思うのでさらに食費はかかる予定です!
計画分娩で8月後半に出産予定で産後は夫が育休を1ヶ月とるので里帰りはしません。
約3ヶ月、16時半ごろからきて洗濯を畳んでくれたりうちの食材ですがご飯を作ってくれて皆さんこの金額どう思いますか?
- ママリ(妊娠33週目, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
十分過ぎると思いました
お母さんだったらもっと甘えちゃいます😂
お母さんはお世話する為にシフト減らしたりしてるのであれば話は別ですが

くま
親ですし、気持ち程度で充分かな…と思います💦
私も5月から切迫早産で入院一ヶ月、その後自宅安静していて約3ヶ月平日は実母と義母に交代でお世話になっていますが、毎月2万円ずつ渡している程度です😂
産後落ち着いたら食事にでも…と思ってるくらいです🥺
-
ママリ
気持ち程度と言っていただけたので、
用意したこの5万をそのまま渡そうと思います☺️🩷
うちも産後退院したらお寿司などはご馳走しようと思います✨
お互い出産頑張りましょう🥹✨- 9時間前

はじめてのママリ🔰
6万はすごく大きなお金なので、十分すぎると思います!!でも気持ちがいちばんなので、その気持ちだけでも嬉しいと思います😄
-
ママリ
そう言ってくださったので、
用意したこのお金を渡そうと思います✨
直接渡すと断られそうなので、
手紙と共に実家に置くかうちに来てもらった時にこっそり母のカバンに忍ばせておきます🤣- 9時間前

みかん
少なくないと思います😂😂😂
-
ママリ
そう言っていただけてよかったです🥹
この金額を渡そうと思います☺️✨- 8時間前

ママリ
全然良いと思いますし、逆に現金受け取ってもらえるのかな?とも思いました。
うちはふるさと納税の返礼品送ったり、家電壊れたら買い直してあげたり、物品援助みたいな感じで母の支援に対してお返ししてます。
-
ママリ
直接は受け取って貰えないと思うので、
手紙を書いて実家にこっそりおいておこうと思います🤣
あとからあそこに置いたから好きなものに使ってねと言おうと思っています!笑- 5時間前

はじめてのママリ🔰
妊娠出産の時って実母の存在ほんと助かりますよね🥹
うちは現金は受け取ってもらえないので、ふるさと納税で好きな物送ったり、母の日に奮発したり、旅行連れて行ったり、外食行く時はお金出したりしてます!
-
ママリ
本当に助かります😭✨
とりあえず我が家も直接は受け取ってもらえなそうなので、
手紙と共にこっそり実家へ置いておくかうちに来た時にこっそり母のカバンに入れてあとで伝えようと思います☺️✨- 4時間前

mama
私も産後は実家でお世話になりました。
親だから甘えちゃってました。
現金ではないですがアイスやケーキ、ご飯に連れて行くなどして感謝を返してました。
現金嬉しいと思います。でも一度渡すと次からもお金が発生すると嫌なので、何か特別な時だけに渡すようにしてます😊
-
ママリ
親だからつい甘えたくなりますよね😭
でもやっぱり感謝の気持ちを渡したくてこっそり手紙と共に実家へ置いておくか、我が家に来た時にカバンに入れておこうとおもいます☺️✨
いつか両親が怪我や入院などしたら今度は私が動いてあげたいと思っています!
動く立場になるとお金はいらないのに、
やってもらうときは渡さないと申し訳なく感じます🤣- 4時間前

はじめてのママリ
うちは義父母だったのですが、私も切迫で同じ状況でした!
平日の夕方に上の子お迎え行ってもらって、夜ご飯作ってもらって、片付けまでお願いしました。食材は家の使ってもらったり買ってきてもらったりでした。
車で片道2〜30分かかるので、ガソリン代+食材費も込みで10万/月で渡しました。
3ヶ月お世話になるなら、私ならもう少し包むか、家電などプレゼントするかな〜と思いました💦
でも、ママリさん家の家計状況はご両親もある程度わかってると思うので、"無理ない範囲で気持ちが伝わる額"が一番大切だと思います😌
-
ママリ
お迎えまでしてくれていたのですね🥹✨
それはスーパーおじいちゃん、おばあちゃんです👏
とりあえず用意したお金は好きに使って欲しいので、
直接受け取ってもらえないと困るので手紙などと一緒にこっそり実家に旦那においてもらうかなどで渡そうと思います🥹✨- 1時間前
-
はじめてのママリ
27wの時すでに20mmしかなく、ほんと外には一切出られなかったので、めちゃめちゃお世話になりました🥺💦
うちも合計30万渡したんですが、結局お祝いに足されて返ってきました😅
私は結局義両親に遠慮して土日少し早産になってしまったので、ご両親に甘えて、ゆっくり過ごしてくださいね☺️- 50分前
-
ママリ
それは絶対に外に出れないですね😭💦
私は23wで27mmでそこから自宅安静スタートしました😖
ひゃー!30渡してさらにプラスで返ってくるなんて素敵な義両親なのでしょうか🥹🩷
ありがとうございます、まだ正期産まで1ヶ月あるので長くて気が遠くなりそうですが、
頼れるところは頼ってあとでお金を渡そうと思います🙇♀️✨- 11分前
ママリ
15時までのパートなので仕事は減らしていませんが、
疲れてるのにやってもらって申し訳なさがありました😭
うちと実家は徒歩3分の距離なので近場ねすが63なので体力的にも頑張ってくれています😣✨
そしたら5万はすでに準備済みなので、これを渡そうと思います!
直接渡したら断られそうなので、
こっそり手紙を書いて実家に置いて後からおいたよと伝えてみようと思います🥹✨
はじめてのママリ🔰
素敵な思いやりですね✨
うちの母も60ですよ!4年ぶり3人目の赤ちゃんなんておばあちゃん嬉しくてフィーバーだろうなぁ🥰
ママリ
ありがとうございます🥹✨
なぜか父が母よりも孫フィーバーで毎日抱っこする妄想して大騒ぎしています🤣
2人にお金を使ってもらえたら嬉しいので、ここで相談してみてよかったです!
ありがとうございました🙇♀️✨