※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学1年の子ども、学校疲れたから休みたいと言われたら1日様子見で休ま…

小学1年の子ども、学校疲れたから休みたいと言われたら1日様子見で休ませますか?
食欲は落ちてる気がします(夏バテ?)
熱はないです
勉強すると頭が痛くなるそうです..

コメント

ままり

休ませます。

我が家は休ませず2年通いましたが、今3年生で爆発して不登校です😅
もっと早くに休ませたりリフレッシュさせておけば違ったかな?とおもってるので、休ませます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとから爆発する場合もありますもんね(>_<)子どもにも適度に息抜きが必要ですよね💦
    意見とても参考になります、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5時間前
kulona *・

休ませます☺️!

癖になるからダメ!という意見をよく見ますが、息子が休みがちになった時に学校のそういう子たちと向き合ってきた先生から「頑張る力が残ってないから出してるSOSに無理させなくていい。1日休んで、放課後の時間になるまで好きなことできないとかもせず、朝からお出かけするなりゲームするなり好きに過ごす。気分転換になれば気力が充電できて、そうなると自然に元の生活に戻ろうとするもの」と教えていただきました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放課後までは自宅学習がいいのかな?と思っていましたがそうする必要もないのですね‼️
    毎日定められたルーティンに縛られて子どもも疲れちゃいますよね😭
    YouTubeは禁止して自宅学習予定でしたが、今日は思いのままに過ごさせてみようと思います。

    • 5時間前
‪♡

休ませます!
うちも同じ感じで始まり、無理矢理行かせてたら
1年生の夏休み明けにメンタル崩壊しました。後悔してます😭

他に何か理由もあるのかも?…とにかく話はよく聞いてあげてみて下さい🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長期休み明けはメンタル崩壊しやすいですよね😭
    うちも心配で💦学童には行くけど学校はもうすぐ夏休みに入るので💦
    あまり学校のことを話してくれないのですが様子を見て聞いてみようと思います‼️

    • 5時間前