※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お風呂で寝る旦那に困っています。何度注意してもアラートが鳴り、心配で動悸がします。これが夫原病なのか、病気なのか悩んでいます。

もうほんとに嫌

お風呂で何度も寝るなって言ってるのに寝て
何回も浴室を確認してくださいってアラート鳴っていちいち確認してあげなきゃいけないのもうなんなん?

寝たら溺れて死ぬよと言っても聞かないから湯船のお湯抜いてシャワーだけ浴びろって言ってそうしてたけど、
やっぱりゆっくり浸かりたいと言われて結局ジップロックに入れたスマホを浴室に持ち込んでアラームをかけるようにするという条件で湯船に浸かるの許したけど結局アラート鳴ってるし寝てるやん!!

旦那のそういうところ考えると動悸が止まらない

これが夫原病か?

というか旦那は何か病気なんじゃないかと思い始めて来た。。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に、死ぬかもなのでやめてほしいですね…。
ゆっくり浸かりたいと言われてもお湯は抜いたほうがいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ですよね💦ほんと旦那が死ぬ時は湯船での溺死になるんじゃないかといつもヒヤヒヤです😂
    やはり浸からずにシャワーだけにしてもらう方が安心ですよね😮‍💨
    もう一度伝えてみます!

    • 11時間前