※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師の資格をとったけど働かずに数年が経過し看護師として働き始めた…

看護師の資格をとったけど
働かずに数年が経過し
看護師として
働き始めた方!
どのような場所で
働き始めましたか?

コメント

てんまま

新卒で脳外に入りましたが長男を妊娠して、夜勤も入らないまま退職しました!
その後3年ほどブランクを挟み、機能訓練系デイサービスで2年パートしました(^^)
今は認可外保育園でパートしています♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育園で看護師として
    働いているのですか?
    仕事内容や
    キツさなどどうですか?

    • 6時間前
  • てんまま

    てんまま

    看護師枠で働いていますが、勿論医療行為などはないです(^^)
    なぜか私の勤め先では、鼻水の吸引をしまくります(笑)
    メインは掃除です🤣清掃員を雇っていないので、看護師という名の清掃員です🤗
    子供とレゴしたり、掃除するだけで看護師の時給貰えるので、私はいいなぁと思っていますが
    看護師として働きたい人向きではないですね…

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    医療行為は
    今更無理よな、、とも
    思っていて。
    家の近くの保育園も
    看護師募集してて
    気になってました!
    保育園という
    女の職場にびびってはいますが🫢
    看護師もそうなんですけどね🫢

    • 5時間前
  • てんまま

    てんまま

    子育てしながら医療行為とか恐怖ですよね…絶対ミスおかします…。

    女社会は、本当に当たり外れ凄いと思います😅
    私は今回は凄い優しいスタッフばかりで当たりだと思っているのですが
    前回児童デイサービスで少し働いた時はめちゃくちゃ意地悪で、3週間で辞めました!!
    駄目だったら辞める、くらいで良いと思います♥️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    社会人経験も少ないので
    優しい方たちだと
    いいなぁと期待したいです😭
    資格あるからこそ
    合わなきゃやめる
    出来ますよね😌

    • 4時間前