※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の子供が友達を家に呼ぶ際の条件について教えてください。特に親があまり知らない子供を招くことについて悩んでいます。

小学生のお子さんがいる方に質問です!

親がいない時に子供が友達を連れて来て家で遊ぶ時の条件って何にしてますか?

本当は家にいれたくないけど、外遊びでちょっと色々あって家で遊ぶことになったり、熱中症対策で家遊びが多くなったりで😓

2年の次男の友達は親も知ってて1番仲良しの子は前から家で遊ばせてましたが、私はあまり知らない3年の子が遊びたがってたりして、どうしたもんかと😓

5年の息子も友達を呼びたい時期になり、2人それぞれ悩んでます😂

コメント

はじめてのママリ

その子がすごくいい子で勝手に入らないでねって言った部屋には入らないとかルールが守れるってわかってれば、いなくてもOKにするかもしれませんが、基本はわたしがいるとき以外は友だち呼ぶのはNGですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡
    こっちのルール守れる子ですよね😄

    私も本当は私がいない時にいれたくないのですが、渋々で😓
    何が正解か本当に分かりません😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何かあった時に責任取れないので、ダメだよーって言ってます🫠
    難しいですよね〜

    • 5時間前
ママリ

親がいない間に何かあったら責任取れるんですか?😅
例えば我が子はできていても他人の子供なんかどの程度の能力があるかわからないので勝手にコンロでも使われたら?

なので親がいない時は絶対にいれちゃだめと伝えてますよ