※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

放課後デイサービスで送迎を依頼しているのですが、玄関先での対応が苦…

放課後デイサービスで送迎を依頼しているのですが、玄関先での対応が苦手です💦
息子は衝動性も高くすぐイライラしやすくトラブルも多いのですが、その報告を聞くこともあるし、息子が先生も話し始めてしまい待ってる子達にも気を使うし、パッと引き渡してくれないかなとこちらもイライラしてきてしまいます😅報告はありがたいのですが、うちはそうしてる間にも息子は色々とやらかし始めるので面倒です…下の子も一人でご飯を食べて待たせているし…
そんな方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま伝えてもいいと思いました!すでに伝えているかもしれませんが…

☁

去年まで 放課後デイで 働いてましたがそのまま職員に伝えても大丈夫ですよ … !
口頭以外でも メモなどでその日の様子などお伝えするなど方法はあるので 保護者 や お子さんにストレスの無いように対応してくださると思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    以前、トラブル報告は息子の前でしないで欲しいことはお伝えしました(私も不安定になってしまうため)。なので、そういう報告を直接受けることはなくなったのですが、息子と先生がお話を始めるとドアを開けたまま待ってなきゃいけないし(下の子もいるので閉められないのですが、虫が入るのもイライラします)良いことを言ってくれているのにそれまで辞めてほしいと言うのは気が引けてしまって💦

    • 5時間前
  • ☁


    ドア閉めることできないですもんね( ; ; )
    全然言っていただいて構わないですよ……!

    その日これ出来ましたよ など その日の報告なので やんわり 下の子ひとりで待たせちゃってるので メモ書きなどだと助かります って伝えて頂けたら です ☺︎

    送迎時間的に ご飯の時間の家庭多いと思うので 職員としては 無事に元気に過ごして 事故なく おうちに届けるのが大前提なので そんな気にしないでくだしい🙆🏻‍♂️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    下の子が待ってるので!って伝えてみます。
    なんか息子がデイでまたやらかしたっぽくて、その気持ちでイライラしてきてしまい、「早くドアを閉めたい気持ち」こらスタッフさんにも嫌な態度とってしまったかもです😓

    • 4時間前
  • ☁


    全然嫌な態度とか気になさらないでください( ; ; )
    デイで何かやらかした時 お母さんに伝えるのも 職員 なんて言えば嫌な気持ちならないかなって考えてると思うので ほんとまずは お母さんと下のお子さんのことなどを優先にしてください……!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日は、いつもに増してイライラしてしまいました😅伝えてみようと思います。
    聞いて頂きありがとうございました💓

    • 2時間前