
5歳の娘が感謝や謝罪を言えず、心配しています。親はしっかりしているつもりですが、娘に伝わっていないようです。子ども同士の違いが気になり、小学校でのいじめが心配です。
5歳の娘についてです。
ありがとう。や、ごめんね。をすぐに言えません。
してもらったらしてもらいっぱなし。やっちゃったらやりっぱなし。
私が、なんて言うんだっけ?と言えばすぐ言えますが、それで言えません。我が娘ながら思いやりみたいな優しいところがあるように見えません。
私たち親はお礼や謝罪はしっかりしているつもりです。子供達の前でもしっかりしています。でも娘にはそこが伝わらず5歳になったのかと思います。
5歳ってまだそんなもんですか?お友達とかを見ると全然違うので娘が心配です。小学校入ったらいじめられないかとか、、
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ
上の子は自らありがとう言えますが、下の子は、例えば牛乳持ってきてって言って渡そうとしたら無言で受け取ろうとするので牛乳を引いたら、あ、忘れてたって感じでありがとう言います😅
コメント