

ママリ
いとこ姉妹が華音(かのん)、真凜(まりん)で可愛いなとずっと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰
春生まれだったので、心遥(こはる)が候補でした!

はじめてのママリ🔰
同級生でひらがなの名前の子いました!
2文字でしたが、柔らかくて可愛い〜印象でした🥰

はじめてのママリ🔰
和花 (のどか)ちゃん
候補でした🌸
が、あだ名はちょっと難しいですね🤣

しめじ
漢字二文字、読み三文字だと
綾乃(あやの)、紡希(つむぎ)が候補でした!
私も、平仮名可愛いなと思っていて、名前は決まっていますが漢字にするか平仮名にするか悩み中です!
ちょうど入院中で、看護師さんが名前がひらがなだったので、漢字なくて不便だったとかないですか?と聞いてみたのですが、特に不便はなく、羨ましいとも思ったことは無い。ただ、みんな感じに思いを込めてつけているから、命名の説明?をするときにはちょっと困る…との事でした!

Pipi
漢字は決めてなかったんですが3文字読みだと
ゆあら、はのん、りいひ、が候補でした💡 ̖́-

はじめてのママリ🔰
娘の学年には4人ほどひらがなの子がいます😊
ひらがなのお名前は少ない印象です!
ちなみに我が家は私と子どもたち3人合わせて4人共みんなひらがなの名前です✨
どんな苗字でも合いますし、1番は絶対に間違えずに呼んでもらえるのがいいです☺️
我が家の候補には、あさひ、ひさき、がありました〜💕💕

あっぷる
候補5つの中からまだ3つまでしか絞れておらず…我が家もなかなか決まりませんが古風な名前も可愛いなぁと思い、楓和(ふうわ)・絃和(いとわ)この2つも候補にありました!
今はひなの・ひなた・ひなみで迷っています🤔💭

なつあき
穂花と書いて、ほのか候補でした✨

ママ
和花(のどか)、あかり、はるな、いろはが候補にありました。
ひらがな3文字にすることに決めて、娘の名前はひらがなです。
ひらがなの子は学年(60人くらいなら)に1〜2人かなって感じです。
娘は漢字を当てるならこれっていう漢字はあるのですが、ひらがなの方が気に入ってひらがなにしました。

ぽん
七海ちゃん ななみちゃん
候補でした🥰

ママリ✴︎
七海ちゃんです😊

はじめてのママリ
ひらがなだったら、すみれ が可愛いなと思います!(私の友達がすみれなので我が子にはつける予定なかったですが🥺)
うちは男の子ですが、女の子だったら
明咲(めいさ)、花蓮(かれん)、が候補でした!

はじめてのママリ🔰
美玲 みれい
美優 みゆう
条件にあわずつけれませんでした😅
ひらがなの子は、さくら、ひなた、ももなどいます!

はじめてのママリ🔰
ななか
ななこ
とかはいかがですか?

はじめてのママリ🔰
透花 とうか
美織 みおり
可愛いなと思ってました🌟
てんか、さくら、のどか
周りにいます!

はじめてのママリ🔰
漢字はまだ決めてなかったんですが
いちかちゃん
七海ちゃん
候補でした!
コメント