
コメント

はじめてのママリ🔰
いないです…
知り合いくらいほしいのは本音ですが、わからないことは先生に聞いてるのでなんとかなります!

はじめてのママリ🔰
居ません!二人居ますが一人クラス違うので本当に会わない、もう一人は子供同士仲良しでLINEは知ってますが事務的なやり取りのみで顔覚えてない…
もう3年生ですがなんとかなってるので案外大丈夫なんだなーと😅
クラスLINEはあるのでどうにも困った時はそこで聞いたりはあります!ただ活用した事は無いので…
授業参観行ってもボッチです😂
話せるママ居たらいいなと思うけど、何話すんだ?とも思うので居なくていいかなぁと…
-
ママリ
クラスLINEあるのはいいですね!
うちはそういうのもなさそうです、たぶん😢
ありがとございました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いません!
本当は会った時に気軽に話せるくらいのママ友は欲しいなと思いますが、人見知りなのもあって話しかけられるの待ちになっちゃうのでなかなか難しいです💦
ママ友がいなくて困ったことは今の所ないですが、参観日の時にポツンとなるのがなんだが惨めだなぁと思ってしまいます😭
みんなタメ口で話してたりするけど、いつ仲良くなってるんだろう
-
ママリ
ちょっと話せるくらいの人は欲しいですよね〜でも話しかけられないのもわかります😂
ポツン惨めですよね…ずっと1人でいる人って意外といないし🥲
お互い今後できるといいですね✨
ありがとうございました🙏- 1時間前

Mon
小3の娘がいます!
ママ友も知り合いもいません。
でも何も困らないですよ☺️
別にこのまま卒業して良いと思ってます。
学校で困ることあったら先生に相談すれば良いですし…
本気で知り合いもいらないです。
保護者会終わったらすぐ帰りたいし。話すことも無いですし、寂しいとかも、まるで感じないです。
寂しいってなんだろ?ってレベルで、何にも気にならないですね。
3年目ですけど、困ったこともなかったですし…😊
-
ママリ
寂しい気持ちもないんですね!
ありがとうございました🙏- 1時間前

はじめてのママリ
いないです。
イベントのときなどは聞ける人がいたらなぁとは思いますが、なんとかなってます!
人付き合い苦手なので、今のままでいいかなとおもってます🍀
-
ママリ
わかります!ちょっとした時に聞ける人いたらなぁ…て瞬間はありますよね🥺
ありがとうございました🙏- 1時間前
ママリ
ちょっと話せるくらいの人は欲しい時ありますよね🥺
ありがとうございました🙏