
コメント

はじめてのママリ
私も産後はそういうメンタルでしたが、徐々に落ち着いてきました🙂

はじめてのママリ🔰
私も過去に同じような状況になりました🤣
向こうは私のことを好きだと言ってくれるけど、こちらに愛情表現求められてもうざいし面倒なだけで…
段々と家族として過ごしてくれるならまだいいけど男女としての愛を求めないでほしいって感じ、むしろ別れてくれたら世話する相手が子どもたちだけになって多少は楽なのにとすら思ってました🤣
今は普通に仲良く過ごしてますし、恋愛って気持ちは正直私は今もないですが夫がいないと家族として成り立たないくらい必要な人として楽しく過ごせてます☺️
ぽこママ
コメントありがとうございます🙂↕️
え、ほんとですか?これ落ち着きますか?😂
嫌いだしでもどうしようもできないし申し訳ないしって感じなんですけど落ち着くといいです笑
はじめてのママリ
私の場合は、落ち着きましたね💦今は子供の学校のことやらで、良き相談相手です。
まだ産後間もないし、離婚したら大変じゃないですか?ホルモンバランスのせいなら、離婚後後悔しそうですし💦
気持ちが戻るかは分かりませんが、申し訳なさは感じなくても大丈夫だと思います!
ぽこママ
別にもう大好きな相手とかじゃなくて全然いいので良き相談相手くらいにはなれるといいです🥹
そうなんですよね、どうにも我慢出来なかったりしますがとりあえずまだ産後間もないので具体的に離婚は考えてはいません💦(いつでも離婚できるようには最低限しておこうと思っていますが💰)
申し訳なさは感じなくても大丈夫、というお言葉嬉しいです😭
気長に頑張ります😭🙌🏻