※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてまま
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子が帽子やヘルメットの紐を嫌がり困っています。紐に慣れさせる方法や工夫があれば教えてください。

1歳2ヶ月の子の帽子&ヘルメットについて相談です。

帽子も最初は嫌がっていましたが、最近やっと少しの時間は被ってくれるようになってきました。ただ「帽子の紐」や「ヘルメットのあご紐」が大の苦手で…💦
紐をつけるとギャン泣きしてしまい、帽子やヘルメットそのものも拒否してしまいます😭

そろそろ電動自転車に乗せる機会も増えてきて、ヘルメットをしっかり被ってもらいたいのですが、あご紐がどうしてもダメみたいで困っています💦

同じようなお子さんをお持ちの方、どうやって慣らしましたか?
紐が平気になるコツや、工夫などがあればぜひ教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

パキラ

うちは1歳になる時に保育園入園で自転車デビューしました。
その時にヘルメットを当然嫌がり、家の中で被らせたり〜と色々やって慣れさせようと努力しましたが結局ダメで、「自転車に乗る時は泣こうが喚こうが強制的に被る!⛑️」と無理矢理被せて出発することを数日したら諦めて受け入れてくれました😂
泣き叫ぶのを乗せて漕ぐの恥ずかったですが、3日くらいでした。
今はもう余裕です!

  • はじめてまま

    はじめてまま

    ありがとうございます!

    時には無理矢理も必要ですよね😂
    慣れてくれたんですね👏
    ちなみに乗せてからヘルメットつけましたか?また一歳からだと前乗せにしましたか??
    質問ばかりごめんなさい🙇‍♀️

    • 7月15日
  • パキラ

    パキラ

    返信遅れました💦
    載せてからヘルメット付けてます。そして後ろ乗せです。うちは今後も一人っ子予定なので、前乗せ不要になるので、絶対最初から後ろ乗せにしたくて。
    調べたらYAMAHAのパスバビーが1歳から後ろ乗せOKだったし、試乗でも一番良かったのでそのまま購入しました🚲️👍

    • 7月16日
  • パキラ

    パキラ

    自転車のこのシートに座ったらヘルメット付けると擦り込んでます笑
    今は乗せると自分からシートベルトとめようとするし、ヘルメットも嫌がらなくなりました✌️
    でもやっぱりイヤイヤ被ってるようで、駐輪場に着いて自転車停めると早く取ってとちょっとグズります😅

    • 7月16日