※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

健診でシャフリングベビーの可能性を指摘されましたが、まだ7ヶ月なので断定は難しいでしょうか。

健診でシャフリングベビーの可能性があるかもしれないと言われたのですが、まだ7ヶ月なったばかりなので、
断定もできないですよね?😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう傾向があるんですかね?🧐
長女がシャフリングベビーでしたが、問題なく発達しましたよ😌

  • ままり

    ままり

    立たせた時に膝まづいてしまうようで😭
    やっぱり遅かったですか?💦

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでシャフリングって言われるんですね😓
    7ヶ月ならまだ分からないような気がしますけどね💦
    うちの子は8ヶ月〜お尻で進んでました笑

    1人歩きは1歳7ヶ月と遅かったですが、早生まれながら、年少で逆上がり、年中で補助輪なしの自転車が乗れたりと運動神経は良い方です😌

    • 7月15日
  • ままり

    ままり

    そうなんですよ😭
    機嫌が悪かったからじゃないの?とは思ってます💦
    やっぱりお尻から進むのですね!!

    そうなのですね♡
    それ聞いて安心しました!
    ちなみに学習能力?は普通でしょうか??

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月ならまだハイハイすらしない赤ちゃんもいるし全く問題なさそうです…😅

    発語もかなり早かったですし、今も勉強は普通にできますよ🙌

    • 7月15日
  • ままり

    ままり

    そうですよね💦😭
    さっきやってみたら、足ふつうに突き出しました💦
    全くしない子がシャフリングベビーなんでしょうか??

    そうなのですね!!
    ほんと安心しました🥹💞

    • 7月15日
みゆ

次女がシャフリングベビーでした。
遊び場に行った時とかは周りからはあらあらと思われてたかもしれませんが移動はめっちゃ早かったですよ🤣
歩き出したら問題なく成長しました。
最近自分のその頃の動画を見て「お尻で歩きようやん!」って笑ってました😂

  • ままり

    ままり

    周りの視線気になりますよね💦
    どのくらいで診断つきましたか??

    やっぱり歩くのは遅かったですか?😭
    後になれば、それもいい思い出ですよね🙈💞

    • 7月15日
  • みゆ

    みゆ

    診断は1歳半検診の時だった気がします🤔
    小児科では相談はしなかったですね。
    長女の方がシャフリングではなかったけど歩き出すの1歳10ヶ月とかで遅かったです😅
    ハイハイもほぼせず座ってるだけでした😅
    シャフリングの次女は1歳8ヶ月とかで歩いたと思います🤔
    ほんと、遅いだけで歩き出したら何も変わらないですよ😊

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね😭💦
    座り歩き?で判断されたのでしょうか??

    7ヶ月の時点で診断が確定はされないようですが、判断基準で試してみたらお家ではやってくれたのでもしかしたら違うかもしれません💦

    調べたら知的障害もあるかも?みたいな感じですが、あんまり関係ないのでしょうか??

    • 7月18日
はじめてのママリ

過去質問すみません( ; ; )生後7ヶ月で立たせようとした時すぐ膝曲がってしまいます💦その後どうでしょうか?( ; ; )

  • ままり

    ままり

    8ヶ月くらいから立とうとしました!!
    でもやる気の問題で、そのまま座ったり、、はいはいもまだですが、そろそろしそうな感じではあります👶🏻🤍

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます😭😭🫶🏻

    • 9月18日