※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Laura
家族・旦那

最近、夫嫌いが加速しています。交際中も結婚する予定をどんどん先延ば…

最近、夫嫌いが加速しています。


交際中も結婚する予定をどんどん先延ばしにされていたこと

前撮りで訪れた沖縄でも、「本当は行きたくなかった、お金に余裕もないのに行くべきじゃなかった」と言われたこと

新居に引っ越す際も家探しは全く協力せず、引越し当日まで家の場所すら知らなかったこと

結婚前から始めた不妊治療でやっと妊娠が判明した時も「本当に妊娠すると思わなかった、40代の卵巣機能って言われたのに」と言われたこと

「じゃあ結婚しないといけないの?親に挨拶も?」と言われたこと

臨月の頃に実家でご飯を食べた後、車で帰宅中に酔っ払ってブチギレ、私を置いてどこかへ行き大きいお腹で1人で運転して帰ったこと

出産して1ヶ月、里帰り中に我が子に数回しか会っていないにも関わらず、産後でイライラしている私を見兼ねて離婚を切り出され家族で話し合いになったこと

結婚式を挙げる予定がやっぱり辞めたいと言われキャンセルすることになったこと

建設的な話し合いができず、日常会話で「何でそう思ったのー?」て軽く聞いたことでも、責められてると感じで怒ってくること


まだ結婚して1年ですが思い返せばいい思い出なんて極僅か。悲しい思い出ばっかりだったなと思います。
でも子どもはまだ生後半年。離婚して上手くやれるのかなー、金銭的にもやって行けるのなーと不安もあります。

離婚された方、離婚を考えている方アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

みーちゃん🔰

実家頼れるなら、
離婚したほうが精神的にも経済的にも助かると思います。

  • Laura

    Laura


    機能不全家族だったこともあり、実家は少し距離を置いています🥲

    • 4時間前
新米ママ

産後に なんで 夫に離婚を切り出されてるのでしょう?

こっちから 離婚を切り出したくなるようなことされてるのに…

子供が父親を認識する前に
別れちゃった方が良いと思います。

子供が喋り出すようになってから離婚したら
「パパは?」って子供に言われて
辛いですよ

  • Laura

    Laura


    里帰りで新生児のめどうを1人でみていた私を少しでも寝かせるべく夫が泊まりに来てくれた際に、夜中クッションを投げて起こされたこと(寝室に入るなり即寝して子どもが泣いてても何度起こしても起きなかったためです)、搾乳を湯煎してきてと言ったのに電子レンジで温めた際に「最悪」と言われたこと、その他にも同じようなことがあり結婚、出産前から離婚を考えることがあったと言われました😇

    大変ですが早い方が良さそうですね🙇‍♀️

    夫が以前、子どもに面会できなければ養育費の支払い義務はないと言っていましたが、面会させなくてもいいのでしょうか?

    • 4時間前
  • 新米ママ

    新米ママ

    面会と養育費は別問題なので
    会わなくても養育費の支払義務がなくなるってわけではないと思います。

    夫さんが養育費を支払ってくれそうな人じゃない気がしますね😂
    しかも お金に余裕があるわけではなさそうですし。

    ”湯煎してきてって言ったのに レンチン”
    そういう人いるよねー
    レンチンで良いならレンチンしてって言うわ😅みたいな。

    悪気なくこうした方が良いかもと思って勝手に変えてやる感じの人ね。
    こっちからしたら 最悪としか言いようがないよね!
    折角 搾乳したのに
    レンチンして 母乳の成分 壊されてるんだから…。


    離婚しても実家に頼れそうにないのが
    不安材料にあるけど
    働きながら 子供を育てる覚悟が出来たら さっさと別れた方が良い夫だなって思いました。

    • 3時間前