
コメント

はじめてのママリ🔰🔰
調剤事務さんですかね?
私は病院勤務の医療事務なのでちょっと違うかもですが、取り敢えず覚える事が多い、レセプト時期は激務って事は同じかな〜と思います!
はじめてのママリ🔰🔰
調剤事務さんですかね?
私は病院勤務の医療事務なのでちょっと違うかもですが、取り敢えず覚える事が多い、レセプト時期は激務って事は同じかな〜と思います!
「お仕事」に関する質問
旦那が鬱っぽいです。 職場に向かうと動悸やめまいがするようです。。 昨日今日と仕事を休んでいます。 病院に行った方がいいですよね? 休職するとなると手当が3分の2。 やっていけるのか不安です。。 この状況、皆さ…
仕事15時までと17時までだとだいぶ違いますか? 現在は15時までの勤務なのですが、扶養抜けて17時までの勤務を考えています。 たまーに残業で16時まで残ることもありますが、やることが沢山あればあっと言う間に感じま…
子ども9ヶ月、専業主婦です。 専業主婦、自宅保育した〜い!!働きたくない! って思っていたのですが‥ いざ家に籠ると、家事育児大変だし 子どもたちにイライラしてしまうし‥ 時間はたくさんあるから色々考え込んで病…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
教えてくださり、ありがとうございます🙇♀️一般事務の経験はありますが、医療事務はまた世界違いそうですね⭐️
楽に仕事覚えられるように今のうちに何かできる事とかありますか❓
はじめてのママリ🔰🔰
うーん…私はいきなり医療事務に入職したんですが、学校行って資格取った方も職場にいらっしゃって👀
まぁ行っても行かなくても大差ないとの事でした(笑)
一般事務とは全く違います!(笑)
とにかく薬と病名との戦いだと思います!(笑)
レセプトの時期(月末〜月初)はかなり忙しいので残業休出は覚悟しとかないといけないと思います💦
ママリ
5年ブランクあって、脳みそ凝り固まってるけど大丈夫かしら😅
未経験でも大丈夫で、平日のみ週3日4時間から可能って記載あったのですが、忙しい時期は違いそうですかね💦
薬と病名覚えられるものですか?
はじめてのママリ🔰🔰
あ、なるほどパートさんなのですね👀!
それならその条件でも大丈夫そうですね✨
薬と病名は覚えないとやってけないです😂調剤さんなら尚更必要かなと思います!