
今日受診するか悩んでます。一昨日くらいから少し咳をし始めて、昨日保…
今日受診するか悩んでます。
一昨日くらいから少し咳をし始めて、昨日保育園から帰ってきたら38.7でした。夜は40.4まであがりました。熱がある割に機嫌はそんなに悪くなかったですが流石に高すぎなので解熱の坐薬を入れてました。今朝は予測体温計で37.4でした。機嫌もいいです。
でも鼻水が出てるのと、うんちが下痢では無いですが量多めの軟便でした。
家に以前処方されたカルボシステインがあります。
親の都合で悪いのですが明日から仕事が始まるので、初出勤は休みたくないし、明日になってもっと鼻水が悪化したら?とか考えてしまって受診した方がいいのかな?と悩んでます💦
でも、これで行って変なの貰ってきてもなあという気持ちもあって...
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

m:)
私なら今日のうちに受診します!
熱が出てから12時間経ってれば検査してもちゃんと結果出るだろうし、今日行っとけば安心していられると思うので💡

はじめてのママリ🔰
夜解熱剤入れて朝37.4度ならまた上がってくる気もします💦
私なら午後受診します!
でもあまり本調子じゃないなら、仕事初日でも休みます。
むしろまだ働いてないからいてもいなくても変わらないので・・・!
-
はじめてのママリ🔰
おお🙀そうなんですね🙀
昨日入れたのが、24:00くらいでだいぶ時間たってるのでもう下がってきてる?と思ってました💦
私も午後受診しようと思います!
ちなみに小児科ですかね?耳鼻科ですかね?💦
以前、初日に子供の熱で休んだら「初日からこうだと信用がない」と言われて採用は無かったことにと言われて...それがトラウマです...
落ちまくってやっと採用だったのでまたこう言われたらどうしようかと...😭😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
下がったなーと思っても上がるのはあるあるなので💦
小児科ですね!
お腹もゆるいし、耳鼻科じゃ判断できないと思います。
信用ってなに!?ってかんじですね😭
私なら今日まず連絡入れておきます!
「昨夜発熱して今は落ち着いてますが病院受診する予定です。明日もし何かあれば、朝一番にご連絡させていただきます」と!
私も上の子が育休復帰2日前くらいに突発性発疹で熱性痙攣も起きて、復帰前日にたぶん無理そうです〜って連絡して実際初日休みました💦- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
あとそんなに出てはないですが少しだけ咳してます。痰が絡んでるような感じもします。
小児科ですかね?耳鼻科の方がいいんですかね?🤔