※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パート先で突然解雇通告を受け、動揺しています。試用期間は1ヶ月で、3ヶ月働いていますが、能力不足を理由に解雇されることにショックを受けています。レクチャーを受けている女性正社員からは助けられていると言われていたのに、判断が早すぎると感じています。新しい正社員が入る予定で、今後の生活に不安を抱えています。孤独感が強く、辛い思いをしています。

昨日突然パート先で社長から解雇通告されて、気が動転しています。

求人票の試用期間は1ヶ月、働き出してからは3ヶ月くらいです。

勤務時間の中で一生懸命仕事を覚えられるよう慣れて社員さんの助けになれるよう頑張ってきました。

突然能力不足のような理由、というか、ずっと一人で残業続きだった女性正社員が、私を雇うことで残業が少なくなると思ったけど、3ヶ月たっても少なくなってないからと。。
  
女性正社員からは、きてくれてほんと助かってる、とか、最近たいぶ慣れてきたね、なんか全然違う、と言ってもらった矢先でした。。


仕事のレクチャーしてくれるのその女性正社員一人しかいないです。 レクチャーしてたら、仕事が逆に増えますよね。。  
3ヶ月で判断されちゃうの?

いや、ただ、私が来週金曜日までの勤務で、その次の月曜日から新しい女性正社員の人が入ってくる予定になっていて。

パートはいらなくなったんでしょうね。

下の子保育園に入れてるのに、色々どうしようと、ショックです。。

とても孤独を感じます。辛いです。 涙がすぐ出てしまいます。。、

コメント

nana

派遣社員みたいな扱いでびっくりです😨それっぽい理由つけただけで正社員のその人がくるから辞めさせられたのか?と思っちゃいますね…

お気持ち本当にわかります。
自分自身の働きが悪かったのか?とも思うし、辛いですよね。
まず保育園の管轄の市役所等にこう言った理由で急に決まったと相談してみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    突然手のひら返したような扱いで。。

    自分を責めさせるような理由を伝えられたけど、はっきり言って前々から残業させる雇用状態にしてるのは会社責任だろう。。と思ったり。短時間パートでは時間内にできること限りがあるし🤔

    ひとまず、近辺の企業組合の従業員枠で入ってる保育園なので、園長先生が、少し怒って、組合にそんなことでいいのか確認する、と言ってくれました。。🥲

    • 11時間前
  • nana

    nana

    よかったです…なんとか保育園の件はどうにかなるといいですね。きっとはじめてのママリさんが悪いわけじゃないので気を落とさないでください。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    涙がすぐでてしまいます😭

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

労基に言ったらどうですか?
ひどすぎますね。
働く側の権利もありますから。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言いました🥲
    通告から10日しか解雇まで日にちがないので、解雇予告手当は請求きましょうと。
    もちろんします。

    残りの10日、平常心で出社できるか不安です。。

    • 11時間前
ママリ

似たような状況で共感します。
10年勤めた会社で出産を機にパートに変更しました。
2人目妊娠中に一度復帰し、人手不足ということで臨月すぎまで働きました。午前勤務の契約ですが忙しい時は午後や土曜日も出勤し、週6で働いてました。
妊娠しながらで大変でしたが育休ももらうし、持ちつ持たれつだよなーと思い、働きました。
2人目育休中の今、新しくフルタイムの若い子が入るということで遠回しに辞めろと言われ…
見返りを求めてたわけではないけど、この仕打ちかと思いました。
もうひとりの育休明けのスタッフにも同じようなことを言ってました。
結局子持ちのうちらは扱いづらいんだなと。
なんとも言えない気持ちになりますよね。悲しみなんだか怒りなんだか。
そりゃ子育てだってしにくいよなと同じような経験された方に同情します。